ホーム > 新建ブログ > 現場レポート > 涼しげなガーデンテラスの完成(^-^)

新建ブログ

現場レポート

涼しげなガーデンテラスの完成(^-^)

2017.07.29

相模原市、町田市、八王子市を中心に外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

暑い夏にぴったりの涼しげなテラスが完成しました。

 

両サイドがオープンになっているガーデンラウンジ「LIXIL:ココマ」

かわいらしいデザインでとても人気のある商品に弊社のデザインをプラスして

かわいらしく、使い勝手を考えた

ガーデンテラスの新着施工現場報告です。ooo

 

 

 

もともと樹脂製のウッドデッキが施工してあったお庭に、目隠しと屋根が欲しいとのご相談から始まりました。

特にデザイン等こだわりは感じられませんでしたがリビングから続くお庭スペース、

使い勝手や見た目も大切に考えココマのオープンテラスを提案することにしました。

BeforeIMG_3139

ココマ等、ユニットとなっている商品は寸法が決まっているので、既存のデッキに合う商品を選ぶとなると設計も難しく、

だからと言って、デッキを屋根の寸法に合わせるにはプラスのご予算が掛かってしまします。

そこで、デッキはそのままに!寸法の合わない部分はタイルの床を継ぎ足す方法を考えました。

 

 

工事中2017.06.28 (5)

テラス屋根「ココマ」はお洒落で人気のある腰壁タイプをチョイス、

腰壁となる部分は下地ブロックを積み、デッキとの隙間はタイルが貼れるように躯体を加工していきます。

2017.07.03 (1)

テラス横にはステップを造作、デザインに一工夫を入れてます。

弊社若手の弘樹、暑さに負けず細かな作業に没頭中(^-^) いつもお疲れさん!

下地の状態だと重く暗い感じがしますが、これから化粧が施されると見違えるほどオシャレな空間になるんです。

 

 

完成です(*^^)v

After20170722_110651

腰壁部分はボーダータイルを貼り、折り畳みができる便利なカウンターテーブルを取り付けました。

ガーデンテラスの施工に提案するウッドデッキやタイルテラス!その二つが混ざり合った床、想像以上にデザイン性のあるスペースになりました。

20170722_110709

 

 

 

施工したココマの寸法は2間×6尺!(3,6m×1,8m)

腰壁はリビング掃き出し窓の前をメインに1.5間として、

0.5間分は屋根がプラスαと感じるようデザインしました。IMG_4071

 

 

 

庭の片隅にあった立水栓も使い勝手を考えテラス内に移動、

蛇口はホースを繋いだまま使える二口の商品をチョイス(^-^)

水受け横にはプランター等ちょっとした小物が楽しめるようにスペースを確保しました。20170722_104850

 

 

 

夏の熱い日差しは内部日除けをクローズすることで心地よい日陰を作ってくれます。

前面窓のシェードは奥様お手製(^-^)

シェードの柄を変えることで、目隠しだけではなく季節や気分に合わせていろんな雰囲気が楽しめそうです。IMG_4115

 

 

リビングルームから気になっていた外からの目線、日差しのお悩みも一気に解決!

室内から見えるオンリーワンなガーデンテラス、部屋のカーテンを開けるのが楽しみになったと喜んで頂けました。IMG_4084

ゴーヤのグリーンカーテンに日差しを遮るテラス屋根のあるお庭の完成です(^-^)

のんびりとリラックスされたひと時を過ごしていただけたら嬉しく思います。IMG_4096

T様、お庭のご相談、工事のご依頼

ありがとうございました<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング