ホーム > 新建ブログ > 現場レポート > 外構工事のポイントは・・

新建ブログ

現場レポート

外構工事のポイントは・・

2025.09.10

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新築外構工事の完成です。

7 (2)

広めの玄関ポーチにステップを外構で造作しました。

駐車スペースの車出し入れを考慮してステップは斜めに加工、

3 (1)

手摺を取り付けました。

道路に面した玄関扉、

施主様のご要望でドアを開けた時の目隠しに木目調のフェンスを設置しました。

5 (1)

ドアを開けて何かをしてる時は中が丸見えに・・

そう考えると目隠しのチョイスはいいと思います。

 

そして家の顔となるポストやインターホンはユニットタイプの門柱

LIXILの機能門柱FFを設置しました。

2323

ここでポイントは植物&自然の石です。

 

アルミ製品や構造物だけでは無機質になりがちな外構に

植物をプラスすると、見た感じがガラッと変わります。

11 (2)

植物の足元は自然石を敷き、より自然な感じになるようにしてます。

 

そしてコンクリートが敷かれた駐車スペースにもポイントをプラス。

12

シンプルなコンクリートの中に真っ赤なカーストッパー

5 (2)

目立たないようでも全体を見渡すと必ず発見してしまう目の引く車止めです。

 

外壁がブラウン一色の建築に造られた外構、

7 (1)

手摺やポスト等は、サッシ色に統一してシンプルにデザインしましたが、

1212

門周りや駐車スペースにポイントを加えて一味違う外構になるようにしました。

W様、外構工事のご依頼有難うございました<m(__)m>

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング