新建ブログ
現場レポート
外構は門のバランスが大切!
2025.03.13
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
家の顔となる門袖は、いろんなデザインを楽しめますが
現場で造作するのはなかなか手間のかかる作業です。
現場造作で一番大切にしていることは、
図面上でイメージした構造物と実際に現地で出来上がる構造物の誤差・・
誤差とは私の考えと造作する職人さんが持つイメージ、
そして何より大切なのは施主様の思い描いているイメージです。
図面の寸法で造ったけど・・バランスがなんかちょっと?
デザイン性が高いほどバランスが大切になってくるので
施主様と立ち合い確認しながら造作作業を進めています。
ある程度作業を進めてポストの高さなど立ち合いしました。
この門袖、曲がりがあって凹凸に加工、
メインの門袖の前にはサブの門袖が出来ます。
下地の完成がこちら
これからモザイクタイル等の仕上げ作業に入りますが、
その前に駐車場のコンクリート作業です。
存在感のあるブラックマット屋根のカーポート、黒い外壁の建物、、
モノトーンでシンプルな建物の前に出来上がる門袖、
さて、どのような仕上がりになるのか完成が楽しみであります。
ホームページ→https://shinkenexp.com/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング