新建ブログ
未分類
初めまして! きくりんです
2018.08.30
初めまして!!
新建エクスプランニングの、きくりんこと 菊地毅(きくちつよし)です。ブログ???
はて???
何をどう書いて良いものやら・・・・・
記念すべきブログ第一号は自己紹介にします。
べたですね・・・・
きくりんの出身は八丈島です。
八丈島・・・・・皆さんご存知ですか?
東京から南へ約300キロ、ひょうたんの形をした離島です。
その昔は東洋のハワイと呼ばれハネムーンと言えば八丈島という時代もあったとか!?
特産品と言えば・・・・・
くさや・・・・・魚類の干物の一つですが、くさくて有名な食べ物ですね。
明日葉・・・・・『今日摘んでも明日には新しい芽が出る』と言われるほど生命力が強く、最近では
パッションフルーツ・・・南国のフルーツといったところかな。
女性必見!
そんな、周りを青い海で囲まれた南の島で育ちました。
金足農業の吉田選手は、今大会大きな話題を集めましたが・・・・・
離島で練習相手は、いつもおじさんチーム・・・・
予選ではいつもいつも一回戦負け・・・・
でも練習はしましたよ。
朝から夜まで・・・・
海に囲まれてる島で、夏休みに海に行った記憶がないくらいに・・・・
その成果が出たのは、高校三年の最後の夏・・・・
初めて一回戦を突破したのです。
試合終了のサイレンがグランドに響いたとき震えが止まらなかったのを、今も覚えています。
二回戦、三回戦と勝ち進み、ベスト8まで勝ち進みましたが・・・・・
常連校との対戦で、力尽きました。
今年の高校野球100回記念大会でも、感動がくり広げられましたよね。
大差をつけられても諦めず大逆転した試合・・・・
アウトになると分かっていても全力疾走する姿、届かないボール飛びつく姿・・・・
なかには、自分たちの力を出し切れずに敗れてしまうチーム。
負けても笑顔を絶やさない爽やかなチームも印象に残りました。
そういった高校球児の姿を見ていると自分もあの頃を思い出し頑張ろうという気持ちになります。
仕事では、営業から現場の管理を担当しています。
これから仕事の事やプライベートも書き込んでいきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
きくりん・・こと菊地でした。
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ13
2018.08.26
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
お盆のお休みを利用して息子とバスツアーに参加してしてきました~(*^^*)
白馬から諏訪、そして甲府巡りの一泊旅行♪
でも普段の行いがいけないのか・・・初日は一日雨・・・(/・ω・)/オイオイ(笑)
まずはチロルの森で息子が乗りたがっていたカート遊びから・・・
係のおじさんに、かぁちゃんも隣に乗りなと促され・・・
まさかの雨の中、息子とカートドライブ!(笑)
息子の無謀運転にギャーピー雄叫びをあげながら
ゲラゲラ笑ってしまうかぁちゃんでありました~(*^^)
二日目は早朝から快晴♪
やはり私の日頃の行いは良かったのね~(*^^)vうんうん♪
と思ったのも束の間・・・
気球に乗る予定でしたが上空の風が強いから中止との連絡がぁぁぁ!!(゜o゜)ぎょぇ~
息子は「これが楽しみだったのにマジですかぁ~」とだいぶガッカリの様子でしたが
かぁちゃんは一安心(笑)
だって・・・高いところは苦手です( *´艸`)あはっ
その代わりに長野オリンピックのスキージャンプ台を見学に変更になりました。
こ、ここは・・・あの名言が生まれた場所では・・・\(◎o◎)/!
『ふなきぃぃ~~~・・・』の声が聞こえてくるようなかぁちゃんでしたが
そんなこと息子に言ってもまだ生まれてないので、私一人楽しんでしまいました~(*^_^*)
そして大王ワサビ園に行きクリアボート遊びを楽しみました。
ゆらゆら揺れるボートに川のせせらぎ(#^.^#)
そしてきらきらする水面に涼しさを感じていると(*^▽^*)
上流から何かがたくさん流れてきて、同乗している皆であれはなんだろ~?と・・・
ボート全体がざわつき始めました(。´・ω・)?なんじゃ~?
な、なんと・・・Σ(゚Д゚)
まさかのナスです。
さて、上の写真にナスが映っているのが分かりますか?
どんぶらこ~どんぶらこ~と、たくさん流れてくるナスに見とれてしまい
シャッターチャンスを逃したかぁちゃんですが、
一つだけ映ってナス(笑)←渾身のギャグです。
なんでナス?あ、あっちからも! あ、あっちもきたよ!
と同乗者さんもナスに夢中(^_^;)
ってか、せっかくの私の至福の時間を返して~みたいな(笑)
・・・少し進むと水車小屋が並んでいる場所がありました。
涼しい風に水車のガタゴトという何となく風流を感じるかぁちゃんでしたが
息子はいつまでもナスの話ばかり(*´з`)ぷっ
何でナスが流れているんだろう・・・の答えに
お盆だからじゃない~?みたいに、いい加減な答えを返してみたら
妙に納得する息子・・・オイオイΣ(゚Д゚)
・・・ツアーの最後はブドウ狩りで山梨へ
ブドウ狩りの前にはお蕎麦の食べ放題、大食いの息子は限度を考えずにもう一杯の連発!
美味しく甘~いブドウは、私は二房でお腹いっぱいというオチでした(^_^;)
中学生になってもまだまだ子供らしさの消えない息子との二人旅
今年が最後かなぁ~なんて思いながらも楽しく過ごしたお盆休みでした。
お盆の時期には
川にナスを流すものだと勘違いだけはしてほしくないかぁちゃんです( *´艸`)あははっ
あ!そうそう、でんすけは・・・
押し入れで頭をうなだれ「オレだけ・・・つまらニャイ」
とでも言っているような(笑)
でんすけは、主人に任せての一泊でした。
まだまだ残暑が厳しい毎日です。
季節の変わり目でもありますので皆さまお体には十分注意してお過ごしくださいませ。
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ12
2018.08.08
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
本日のでんすけ(笑)
扇風機から離れたくないのはわかるけど・・・
そこ・・・風当たらないですよ・・・←小声(笑)
お盆休み前ということで、お引き渡しの現場が増えています。
先日も蒸し暑い中、尾林工事部長とお引き渡しの同行に出掛けてまいりました。
オープン外構に仕上げられたD様邸
お庭は植木が数本植えられ、風が吹くとそよそよとそよぐ葉の音が涼しげで・・・
樹脂のデッキに腰を掛け、ワンちゃんと戯れているご主人様を見て・・・
思わず一枚撮影させて頂きました(*^^*)
なんか、いいなぁ~・・・と ほっこり感じた瞬間でした(*^_^*)
最後にワンちゃんも一緒にご家族様記念撮影
D様、ありがとうございました。
お庭でのんびり過ごして頂けたら大変嬉しく存じます~(#^.^#)
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ11
2018.08.02
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃん
おやつを嬉しそうに(いや、真剣に!?)ぺろぺろしてます~(^-^)
全部なくなるまで必死に食らいつくでんすけ・・
いつもゴロゴロしてるのに、この時だけは動きが俊敏でんです。(笑)
先日、ガーデンルームのお見積もりを確認するのでカタログに目を通すと・・・
見覚えのある画像を発見しました!
私が入社する前に、
エクステリアメーカー・リクシルさんのコンテストで、受賞をしたことがあると
お話は聞いていました。
凄い事なのは理解していましたが・・・
ま、まさか仕事の確認作業中に目の当りにするとは思いませんでした。
ん~っ?
古いカタログなのかな・・・?と思いましたが
出版は2018・4・・・一番新しい~(◎_◎;)
こ、これは社員のみなさん知っていて・・・
知らないのは私だけなのかな・・・(*´з`)ドキドキ
取り合えず仕事を続けていると・・・
社長さん「なにこれ・・・新しいカタログ?」
Σ(゚Д゚)あれっ? 知らないのかな・・・
ページをめくって、こちらの現場載ってますよとお伝えすると・・・
『きゃ-凄い見て見て~!』←わたしの心の雄叫び(笑)
社長さん「・・・あぁほんとだ~」
Σ(゚Д゚)えっ・・・それだけ・・・?
すでに過去の事らしく、今はもう新しいお客様にこれから始まる外構工事に目が行っていて
これからもカタログやいろんな場所で紹介されるような仕事をして行くことが目標!
とのことでした。
私も、お問い合わせから様々なフォローのお仕事がありますので、一段と頑張らねば~!
暑さでボーっとしている場合ではない・・・と思いました(~_~;)
でも皆さんが目にするカタログに身近なことが載っているのは
ちょっと自慢になります~(#^.^#)えへへ(笑)
未分類
相模原市外構屋さん事務ブログ10
2018.07.27
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
本当に暑い毎日・・・
初っ端のあいさつが毎回同じになってしまうほど暑い日が続いてますね~(^_^;)
この暑い夏!先日の土用の丑の日は、家族でウナギを食べて栄養をつけました。
年々高騰していくウナギの価格・・・ナマズの代用品があるとか?
「食卓にウナギが出るのも最後かもよ~(;^ω^)」と
来年ナマズになっても大丈夫なように軽~くジャブ打った丑の日でした(笑)
とにかく暑さに負けないように、体調管理に気を付けて頑張っていきましょう
今日のでんすけは・・
相変わらずゴロゴロ~(#^.^#)
フローリングがひんやり気持ちいいみたいです。
お仕事では、ワンちゃんのお庭が完成して最終お立合いに同行してまいりました。
トイプードルを多頭飼いしているS様邸のお庭に素敵なガーデンルームが出来ました。
とにかく元気なワンちゃんたち(*^^*)
ご請求のお話が終わりお庭で撮影となると、完成したお庭で大はしゃぎ(笑)
リビングルームを飛んだり跳ねたり走(笑)ガーデンルームに続く窓を開けると
一気にドドド~っと飛び出していく姿は羊の大移動みたいで
フリフリのお尻が可愛くて思わず笑ってしまいました。
ガーデンルームの折れ戸をオープンにすると、一面人工芝のお庭が広がります。
人工芝の一部は丸く花壇になっていて、そこにはヤシの木が・・なんだかうらやましい!
綺麗に完成したお庭をワンちゃんたちは、奥様やご主人のところばかりでなく
私の足元にじゃれついたりと、庭を楽しそうに走り回っていました♪
ワンちゃんが外に飛び出さないように門なども設置され、安心してお庭で遊ばせることが出来ます。
たくさんのワンちゃんたちに出迎えられ、
ご夫婦の嬉しそうなお顔をいっぱい見ることが出来てとても幸せな気持ちになれました。
S様ありがとうございました(*^_^*)