ホーム > 新建ブログ > 未分類

新建ブログ

未分類

寒暖差アレルギー

2021.10.13

こんにちは。

事務の家崎です。

 

一昨日まで日中はとても暑い日が続いていましたが、

今日はかなりひんやりとこの季節らしい気温ですね。

寒暖差がありすぎて、洋服選びに困ってしまいます。

一昨日までは半袖で出勤していましたが、今日は上にニットのカーディガンを着ています。

 

今朝のニュースで、日中の気温と、朝夕の気温の差が激しい

『寒暖差アレルギー』なるものが流行っているそうです。

この季節にくしゃみ、鼻水がでるが、目の痒みはないという人は、

寒暖差アレルギーの場合が多いそうです。

少し前までくしゃみが出るなと感じていたので、もしかしたら、このせいだったのかもしれません。

 

このまま冬に向かっていくんでしょうかね。

寒いのは嫌いなので、もう少し今日のような気温が続いてほしいなぁと思う今日このごろです。

未分類

気持ちの良い天気の日は☀

2021.10.10

こんにちは。

事務の家崎です。

 

この間の休みの日は、雲一つない晴天だったので、

お弁当とバトミントンのラケットをもってピクニックへ。

photo0000-0999

ピクニックと言ったらサンドイッチのイメージが強く、サンドイッチを持って行ったのですが、

あれもこれもいろいろな種類を食べたい私は、いつも食べ過ぎてお腹が苦しくなってしまい、

食べたらまずお昼寝💤

S__136773635

少し休んでから運動です。

久しぶりに体を動かしましたが、気持ちが良いですね!!

そして、肩甲骨を動かすので、肩こりが楽になります。

月に1度のペースですが、続けていこうと思っています。

未分類

毎年実家からまわってきます

2021.10.06

こんにちは。

事務の家崎です。

 

毎年実家で貰う栗が、我が家にまわってきます。

皮を剥くのが大変で、

「私は圧力鍋を持っているから、剥くの大変じゃないでしょ」

という理由から、私にくれるのです。

 

貰ってきて早速一晩水に浸けて、翌日圧力鍋にかけました。

 

 

 

S__136355845 S__136355847

 

鬼皮を剥き、キレイに向けたものはそのまま渋皮煮にし、ほとんどは渋皮を剥いてミキサーにかけ、

そのままでも食べられる甘さに砂糖を混ぜて小分けにしました。

すぐに使わない分は、冷凍保存です。

 

S__136355848

潰した栗は、栗のスープを作りました。

裏ごしをするのは大変なので、粒々食感の残ったスープです。

家で飲むのでその辺はご愛敬で(;^ω^)

S__136355849

 

渋皮煮は、最初に味見をした時は、味は良いのですが、少し皮が固く、

しっかり煮ないと皮が柔らかくならないですね。

S__136355850

 

さて、残りの栗は何を作ろうか、考え中です。

未分類

大きなサツマイモです🍠

2021.10.01

こんにちは。

事務の家崎です。

 

私のおじいちゃんの畑でとれたサツマイモをもらってきたら、

とても大きく、1度では使いきれなくておかずが3品も作れちゃいました。

 

S__135430156

 

まずは、醬油とお砂糖で甘辛く煮ました。

S__135430155

次は、前にもブログに載せたのですが、サツマイモ団子です。

 

 

 

S__135430154

最後は、鶏肉とサツマイモのピリ辛炒めです。

S__135430157

1週間お芋づくしな食卓でした♬

 

未分類

夏の終わりの爽やかデザート

2021.09.27

こんにちは。

事務の家崎です。

 

先日頂いたシャインマスカット。

皮ごと食べれてとてもおいしく、これは加工しないで食べよう!!

と思っていたのですが、お菓子作りの血が騒ぎ、シャインマスカットのテリーヌにしちゃいました。

 

長方形の型に入れて作るのではなく、1人ずつの器に分けたので、見た目は普通のゼリーの様です。

メインはシャインマスカットですから、ゼリーは薄い味付けで、少し炭酸を加えてみました。

フルーツを炭酸に漬けておくと、シュワシュワ感が入るので、すこーしだけ炭酸の入ったシャインマスカットのテリーヌができました。

冷蔵庫で固めてる途中で、マスカットが浮かんできたら、沈めた方が良かったのですが、

出掛けてしまったので、少し浮き上がってしまいました (;^ω^)

 

スッキリとした味わいのデザート、美味しかったです。

S__135430151

1 40 41 42 43 44 45 46 47 48 97