新建ブログ
未分類
2人で修学旅行 ①
2022.06.25
こんにちは。
事務の家崎です。
娘は、去年沖縄に修学旅行に行く予定でしたが、延期となってしまい、今年2学年同時の修学旅行になりました。
今はコロナの影響で、事前に参加・不参加をアンケートを取るようになっています。
友達が全員行かないからと、娘も不参加としました。
結果、クラスの半分以上が不参加だったそうです。
修学旅行は行きたくないけど、ママと一緒に沖縄に行きたい!!
と言われ、沖縄に行ってきました。
娘の目的は、アメリカンビレッジです。
なので、アメリカンビレッジ内のホテルに泊まり、そこを拠点に動くことにしました。
初日は、レンタカーを借りて、北部まで行き、美ら海水族館へ。
途中のハンバーガー屋さんで腹ごしらえ。
私は、人気というハンバーガー。
娘は、フィッシュバーガーです。
バンズが厚めでカリッとしていてすごくおいしかったです。
ハンバーガーって、バンズの味も大事ですよね!!
肉も肉肉しく、とってもボリューミー。
かなり満腹になりました。
食事も終わり、店を出るとすぐ美ら海水族館につきました。
以前の娘は、水族館に行ってもじっくりと魚を見ることはなく、あっという間に1周観終わってしまいましたが、
今回は、かなりじっくりと観察していました。
私が楽しみにしていたのは、巨大水槽のジンベイザメとマンタです。
大迫力の水槽に、大きなジンベイザメ。
のんびりと優雅に泳いでいて、とても癒されました😌
外には、イルカショーエリアがありますが、ここ、広い公園の一角なので、
水族館の入場券がなくても出入り自由なんです!
5頭のイルカが一斉にジャンプした時は、とてもすごい迫力でした✨
近くにある備瀬のフクギ並木もお散歩して、ホテルへ。
ホテルの部屋からは、海も見え、アメリカンビレッジの街並みも見えて、サイコーのロケーションでした♬
日没が遅く7時過ぎまで明るく、夕飯を食べるところを探しながらお散歩。
朝がとても早かったので、10時前には寝てしまいました。
2日目は、アクティビティ!
つづく・・・
未分類
梅雨の時期と言えば
2022.06.19
こんにちは。
事務の家崎です。
先日、紫陽花を見に、鎌倉の長谷寺へ行ってきました。
大河ドラマの影響か、はたまた最近テレビで鎌倉特集をよくやっている影響か、とても混んでいて、
140分待ちとのアナウンスが!!
せっかく来たので、見ずには帰れないと、整理券をとり、待ち時間を利用して、江ノ電で鎌倉駅へ🚋
小町通りも人人人 (@_@)
お食事処も列ができていて、行きたいお店は断念。
暑いので、冷たいおうどんとシラス丼セットを頂きました。
山菜小鉢と天ぷらとわらび餅がついて、1,000円とリーズナブルなのに、とても美味しくいただきました♬
腹ごしらえをして長谷に戻ると、ちょうど私たちの入場できる順番でした!
あじさい路に入るとすぐに大渋滞💦
階段ばかりの山道なので、このくらい休憩をしながら歩くのが、丁度よかったかもしれません😅
一言で紫陽花といいますが、沢山の種類の紫陽花が咲いていて、初めて見る可愛い紫陽花もありました。
この白で縁取られた紫の紫陽花の形と色合いが、とても好みでした。
途中、七里ヶ浜を眺める事ができました!
海を見ると癒されます (*´ω`*)
卍池という所に、紫陽花が浮かべられていました。
こういう見せ方も、キレイですね。
昨日から、箱根登山鉄道では、夜間の紫陽花のライトアップが始まったそうです。
興味のある方は、ぜひ行ってみてください。
未分類
美味しいピザが食べたくて
2022.06.16
未分類
雨続きは嫌ですね
2022.06.12
未分類
おうち焼肉
2022.06.08
こんにちは。
事務の家崎です。
いいお肉を頂いたので、娘が焼肉食べたいと言っていたのを思い出し、
薄く切って昨日はおうち焼肉にしました。
甘辛タレを用意したら、娘が
「ワサビ塩」で食べたい!と言い出し、急遽用意。
粒々の大きい塩とワサビを混ぜただけですがww。
タレよりもワサビ塩の方がサッパリ食べれて、脂があまり気にならないので、
脂が苦手な人は食べやすいんじゃないでしょうか。
私は脂身大好き人間なので、鉄板焼き屋さんに行っても、脂身はあまりしぼらずに出してもらっていましたが、
年のせいか、最近ではしぼってもらった方が食べやすく感じるようになりました💧
胃の衰え、悲しいなぁ・・・。