ホーム > 新建ブログ > 未分類

新建ブログ

未分類

冬に向けて

2022.10.15

こんにちは。

事務の家崎です。

 

先日の休みは、だいぶ寒くなってきたので、寒さ対策をしておりました。

天気が良かったので、毛布を干し、お風呂場のカビを掃除しました。

天井が高くて掃除をするのがとても大変なので、年に1回か2回しかカビ取りができておらず、

非常に危険な状態でお風呂に入っておりました💦

 

高い所の掃除には、フローリングを掃除するモップの棒を使っています。

棒にぞうきんをくっつけて、塩素スプレーをつけていくのですが、なかなか思い通りに向きを変えるのが大変なんです。

気がつけば、2時間以上塩素たっぷりのお風呂場にいました。。

 

洗い流した後、次は風呂釜清掃。

夏は湯船にはつからないので、こちらも年に1度の掃除です。

ピカピになったお風呂場は、壁が白いせいかかなり眩しくなります。

aillis20151011011011

 

早速久々に湯船につかりましたが、と~っても気持ちが良かったです。

肩コリがひどいので、本当は夏場も湯船に入った方が良いのですが、

さすがに暑くて入る気にはなれず。。

これからは毎日ゆっくりと湯船につかって、疲れをとりたいと思います。

0201000743

 

 

未分類

クリを煮ました🌰

2022.10.13

こんにちは。

事務の家崎です。

 

プランナーの渡部さんから大粒の立派な栗をいただきました。

今までは皮を剥く前に、圧力鍋にかけてむいていましたが、冷凍するとむきやすいとラジオで聞き、

更に、渡部さんも冷凍してから5分くらい茹でるだけで、包丁を使わずに簡単に鬼皮がむけると教えてもらったので、

早速私も実践してみました。

 

すると、本当に簡単にペリッと鬼皮がむけました!

指が痛くなることもなく、短時間で処理が完了✨

 

渋皮を剥くのもめんどくさかったので、渋皮煮にしました。

煮こぼすときに入れる重曹がなく、ベーキングパウダーがあったのでベーキングパウダーを代用。

3回煮こぼし、余計な渋皮と取り残していた筋を取り、ツルツルの渋皮つきの栗になったところでお砂糖投入。

コトコトと煮て粗熱を取ってから冷蔵庫へ。

 

甘いけど栗の味がしっかり残っている渋皮煮が出来上がりました。

日が経つほどに味が染みてしっとりしてきて美味しくなりました♡

S__159326241

未分類

お好み焼きパーティー

2022.10.10

こんにちは。

事務の家崎です。

 

突発的に広島焼が食べたいという話になり、

お好み焼きパーティーをしました。

 

広島焼を作るのは初めてでしたが、YouTubeでしっかり予習をして焼きました。

具はシンプルに、キャベツとベーコンとネギ。

生地→具→焼きそば→玉子

と焼いて重ねていき、最後にひっくり返してお皿にのせてソースなどをかけて完成!

鉄板の上でソースをかけた方が、垂れて焼けたソースの香ばしさも出て良いのかもしれませんが、

その都度掃除をするのはめんどくさいので、お皿でトッピングをしました。

 

S__159326243

 

焼そばを太麺にしたので、モチモチしていました。

YouTubeで焼そばに味付けをしなかったのですが、大丈夫かな?と思いましたが、

ソースをかけるので丁度良いのですね!

 

生地が残ったので、家にある余り物で大阪風のお好み焼きも。

食べ終わって少したってから、かなりの満腹感に襲われました😫

粉物おそるべし。。

 

たまには家でお好み焼きを作るのも楽しいですね♬

未分類

本の整理が大変で。。

2022.10.08

こんにちは。

事務の家崎です。

 

娘の部屋が本とぬいぐるみで大変なことになっておりまして。。

狭い部屋なうえに押し入れには未だに子供の頃のおもちゃが詰め込まれており、

収納場所が少ないので、カラーボックスを追加でおこうと買ってきてから1か月余り。

組み立てるに至っておらず、邪魔だったので、遂に昨日組み立てました(私が)。

 

夜帰宅後にあれこれと整理をさせ、終わったのは夜9時過ぎ。

本は全て納まり、行き場に迷っていた置物なども整理されてだいぶ片付きました。

学校の教材の整理をすると、いらないプリントが沢山出てきて、

教科書類もスッキリ✨

 

ある程度整理したところで夕飯を取り、それから家事をしたりで、昨日遅かったのがひびき、

今日もかなりクタクタです。。

歳をとるとなかなか疲れが抜けないのを如実に感じます。。

 

いつになったら親の手助けがなく片付けができるようになるのだろうか。。

ちなみに、私は勝手に親が片付けるタイプだったので、片づけをしたことはなかったので、

人のことは言えないんですけどね 😅

足の踏み場くらいは作ってほしいものです。

未分類

豆苗を収穫しました

2022.10.03

こんにちは。

事務の家崎です。

 

今我が家では、豆苗を育てています。

買ってきてまず1度使い、水をあげること5日、

立派に育ち、収穫しました!

S__159162372

1日目。もうチョビチョビと伸びています。

S__159162374

3日目。すくすくと伸びています。

S__159162375

そして5日目。もう収穫時です。

S__159162376

買ってきたときとほぼ同じ量に育ちました✨

また2回目の収穫を楽しみに、水やりをしたいと思います。

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 97