新建ブログ
未分類
卒業式は親が参加出来ました
2023.03.11
こんにちは。
事務の家崎です。
先日、娘の卒業式が行われました。
入学式は親は参加できませんでしたが、卒業式は、参加する事ができました。
私は、学校見学や学際に行っていましたが、ばーばは初めて高校に行きました。
マスク着用は自由と言われたそうですが、全員つけていました。
サービス業や接客業に携わる子が多いからか、意識が高いなと感じました。
式後は親子で写真撮影をし、お世話になった先生方に挨拶ができました。
卒業してこれからがスタートで、大変なことが多いのは間違いないわけで、
どんな困難なことがあっても、めげずに乗り越えていってほしいです。
卒業祝いのお食事に行った先に、3月上旬ともあり、可愛い雛人形と吊るし雛がありました。
合掌造りの建物と雛人形、とてもマッチしていました。
未分類
奇麗な満月でした
2023.03.09
未分類
卒業式に向けて
2023.03.04
未分類
今日から3月
2023.03.01
こんにちは。
事務の家崎です。
ついこの間年が明けたと思いましたが、もう3月です。
花粉の飛散はMaxですね。
我が家は受験・卒業で1月からバタバタでしたが、もう少しで落ち着きそうです。
仕事もプライベートも忙しかったので、少しは余裕が出るといいのですが。。
卒業を控えているので、先日娘が車の免許を取るために、教習所に申し込みに行ってきました。
この時期はなかなか予約が取れないと聞いていましたが、本当に全然予約が取れない!
今はネットで予約が取れたり、学科の勉強ができるのですね!
私の頃とは大違いです。
実技の予約は、いつ確認しても全日程に×マークがついていて、ビックリです。
こまめにキャンセルが出ないかチェックする必要がありそうです😤
いつ本試験に行けるのだろうか?
未分類
久しぶりのお菓子作り
2023.02.25
こんにちは。
事務の家崎です。
最近娘もあまりお菓子を食べなくなり、お菓子作りをしていなかったのですが、
久しぶりにお菓子を作りました。
家でゆっくり作る時間もないので、簡単に作れて美味しいお菓子を検索して、
生チョコを挟んだブッセにしました。
ブッセ生地は、大体家にある物ですごく簡単に作れます。
間に挟む生チョコも、生地を焼いている間に用意して、少し固まってから挟んだのですが、
トータルで1時間半かからないくらいで出来上がりました♬
お味はというと、ブッセ生地は軽くてフワっとしていて、こんなに簡単なのにとっても美味しかったです!
おやつにと置いておいたら、大好きなチョコのお菓子ともあり、あっという間に食べ終わっちゃいました。