ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ > 黄色いお花は好きですか?

新建ブログ

スタッフブログ

黄色いお花は好きですか?

2025.07.14

butterfly-8899253_640

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニングの林です。

事務所下では、今、ブッドレアの花が咲いています。

BC687A88-D31E-4B72-9260-FA89644B694E

ブッドレアは長い円錐形の花穂で、花の香りは、甘い香り。

その香りにチョウが集まるため、英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれています。

 

成長が早く、樹姿が乱れやすいので、剪定は毎年必要です。

ブッドレアの花芽は、春に伸びた枝にできるので、3月上旬から下旬に、昨年伸びた枝を切り戻します。

このときに、枯れた枝や混みすぎた枝も抜き取ってあげると、キレイに保てますね。

ブッドレアの花の色は、紫、ピンク、白の花のイメージで、黄色のブッドレアを見た時に

珍しいなー結構きれいだなーと思いました(*’ω’*)

 

ただ、大きな黄色い花って、庭に植えるとアピール力が強すぎるので、

イマイチうまく組み合わせができないんですよね(´ー`)

butterfly-5301066_640

夏の花として売っている草花は黄色の花、多いですよね。単品で見ていると可愛いですし、

イイなって思って買って帰ったら、なんか違うって思った方。結構いると思います。

 

例えば、アンティークカラーな紅茶色とか、濃いめの紺色などと組み合わせたら素敵だろうなーとか

想像しますが、お庭に植える際には、花同士だけでなく、家や周りのエクステリア商品との兼ね合いがあるので、

花単品、寄せ植え単品で考えたのと、庭に置いた時の印象とが変わってしまうんだと思います。

黄色い色の花は、組み合わせ間違えると、なんか違うというか…

言い方悪く言うと、「ダサくなる」んですよ(;´∀`)

 

その為、私は、今後、自分で庭を楽しんでもらう予定で造る、お客様の庭では植えるのは躊躇いますね…

あ、でも植木に関しては、黄色い花が咲くのはちょっと受け入れているかもしれませんね。

アカシアの仲間は黄色い花咲かせますが、希望があれば植えているので(´ー`)