ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ

新建ブログ

スタッフブログ

植物でイメチェン①

2025.05.18

C7666572-A639-4968-9FE3-874444045B65

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニングの林です。

自宅購入時に外構とそれに伴う植栽をしている方、多いと思います。

ただ、年月が経ったり、自分の好みが変わったりした時に、自宅はもちろん、外構も簡単には変える事なんてできないですよね。

そんな時、ちょっとだけ植栽を変更すると、ぐっとイメージが変わって、より自分の好きな自宅になるって事、結構アリな話です。

そんな、ちょっと植栽を変えたことで、イメージを変えた施工例をご紹介します。

 

樹木は植えていなくて、植栽スペースには、砂利とセダムだけ植わっていたW様邸。

IMG_20241017_142853

セダムが植えられているだけだったスペースを

4DA9D476-1882-4EB2-BFF7-6E587AB9E943

カレックスや石、タマリュウなどを加えた植栽に。

ちょっと引きの写真なので分かりにくいですね(。-`ω-)

では、別の場所ですがアップの写真を

まずは施工前。

 

IMG_20241017_142915

玄関へのスロープ脇の植栽帯。

セダムと砂利があるだけ。施主様がいくつかの鉢植えを置いていたスペース。

こちらを…

847135BB-6988-4CDF-B3A3-A0D0E98AC2A7

ツゲ・スカイロケットにガーデンロック、タマリュウにカレックスなど、色々な植物たちを組み合わせた植栽に。

9F93C64C-EDA3-4D15-ABAB-42B9C5C483F0

高さの違う鉢をポイントに置き、季節のお花も楽しめるようにしました。

 

平坦な植栽帯、良い表現するならば、モダンでシンプルな植栽だったのを、

プロの手を加えて、「より素敵に、でも管理は楽に」とバージョンアップさせました。

大きく外構を変更するほどでないけれど、ちょっと変えたいなんて希望。植栽のお悩み。

どうしたらいいかもわからなくていいので、お気軽に相談してみて下さいね。

 

 

スタッフブログ

陶芸体験㏌平塚

2025.05.15

こんにちは!

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニング事務の下城です。

最近運動不足の為、出勤は徒歩にしています。

 

先日、親戚の子がお泊りに来たので、

陶芸体験をしてきました。

 

世界で一つだけの作品(自分の)をと意気込んで挑戦したものの‥

そう簡単にはうまくいく筈もなく苦戦いたしました(笑)

 

26957

 

手前が私ですが、

一番慎重に時間をかけています(笑)

 

何か作品を作るのはいつ以来だろう???

小・中学校の図工以来かな?

相当前のような気がします‥。

 

 

陶芸は思った以上に繊細なんですね。

欲張ってしまい1回は失敗してしまいました🤣

 

画像で見ると丼ぶりに見えますが、

焼くと丼ぶりサイズでもお茶碗サイズに縮むそうです🍜

様々な形で面白いですね😁

26956

 

完成は1か月後です!

とても楽しみです☺

 

 

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

スタッフブログ

植栽工事のお仕事へ

2025.05.11

83B7A434-2B4B-49CD-ADBC-47FF7B54370F

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニングの林です。

植栽工事に行ってきました♪

元からある植物も利用して、一部を植栽スペースに、多くをインターロッキングにすることで、

庭のメンテナンスが大変楽になる、というプランのお庭のリフォームプランです。

ビフォー

427A070E-9405-422B-8392-D1FDEAE82687

アフター

17BBF78C-2DC4-4A90-95AA-CE1DAA68BE0E

ビフォー

44152

アフター

61D43402-9238-42C5-B850-266D1C01DC73

庭の前の通りは結構人が通るため、高めの目隠しフェンスも付けました。

ワンちゃん達と一緒に庭で過ごす予定、との事なので、フェンスで囲われています。

A083FD47-4EDE-486C-A2CA-50FFAC65D5BC

植物は、メンテナンスの楽な宿根草で。

花がイッパイの鮮やかな花壇ではないのですが、色々なカラーリーフを入れているので

大人っぽい華やかさがありますよ(*’ω’*)

 

スタッフブログ

卒業旅行へー初関西!ー

2025.04.19

2B75156E-4A18-40DA-85DF-5C80F897601B

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニングの林です。

祝卒業という事で、次男が中学校を卒業したので、卒業旅行に行きました。

って、これを書いている今はもう4月!しかも新学期まで始まっていますね(;´∀`)

過ぎてはいますが気にしません!せっかくの旅行ブログを書く機会ですので。

 

今回の旅行のメインは淡路島。

淡路島には、家族全員行った事がなく、息子の行ってみたい場所と、私の希望の渦潮を見るために淡路島へ。

BDF944F3-A93A-45D6-B700-5CE4D8A1A6AF

淡路島と言えば、玉ねぎ。新玉の季節だったので、どこに行っても玉ねぎだらけ…

カレー作りが趣味の息子は、たくさん玉ねぎを買い込んで帰りました(笑)

3FE33BC3-D619-4477-9D8B-C592CC7CF88D

渦潮は、橋の上から見たり船から見たり、渦潮を堪能しましたよ。

自然のすごさを感じて感動する親に対して、とりあえず「映えそう」な写真を撮りまくる息子たち…

そんなに興味ないわよねーと思いながらも私の希望に付き合ってもらいました。

 

翌日は、「ニジゲンノモリ」で、ゲームのアトラクションをして、2万歩近く歩き回り(-_-;)

79ED3020-A045-4264-9EA6-4472D0145953 3698E221-708B-446D-8584-7E906F6A38E9

夕方から大阪行って、夕飯は粉モノを!

道頓堀にホテルを取ったので、ホテル周りを散歩。

大阪の繁華街をキョロキョロしながら見ている息子を見て、まだまだ繁華街に憧れるような歳ではないのだなーと思い、外国の方の多さにびっくりしながら大阪の夜を過ごしました。

 

最終日は、桜満開な奈良に行って、鹿愛でて、帰ってきました。

904687BB-369B-4D49-BC7F-B84C07C58922

関西まで車で行って、大変かなーと思ったのですが、案外行けちゃうもんですね。

といっても、ずっと主人が運転したので、今回の旅行では、私は全く運転しませんでした。

関西方面の道も分からない、運転の質も違う、という場所で私に運転させるのがイヤだったのでしょう(´ー`)

今回、次男の中学校の卒業旅行として行きましたが、いつまで家族で旅行するのかなーなんて、ちょっとしんみりした気持ちになる卒業旅行でした。

 

事務スタッフ

スタートライン🏃‍♂️

2025.04.18

こんにちわ

最近、息子に身長を越され、

肥える一方の事務の下城です。

 

25079

 

先日、息子が中学に入学したのですが、

誕生してから今までが 爆速で時が過ぎた感じがします。

サイズオーバーな制服は卒業時どうなっているのかな?

と、ワクワクしております😁

 

 

 

6年間しっかり使い込んだランドセルはリメイクし

購入してくれた母(おばあちゃん)にプレゼントしようかと考え中です🎁🎁

みなさんはランドセルどうしましたか?

 

保管するにしても場所を取りますよね‥

リメイクし財布やキーケース、

ミニランドセルにするのもアリですよッ🎀

 

 

最後に今年の桜です。

小学校入学当時を思い出します。

その日は快晴で桜がとても綺麗でした。

小さい体でランドセルを背負い

桜が舞う校庭を歩く姿可愛かったなぁ、、、😊

25244

 

 

 

―相模原市で愛されて25年 外構とお庭のデザイン&施工の会社-

(有)新建エクスプランニング

1 2 3 4 5 42