ホーム > 新建ブログ > ご提案レポート

新建ブログ

ご提案レポート

庭を使い勝手よくするお勧め方法。。

2025.04.01

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お庭を楽しく第三段は、

日本の住宅事情、限られたスペースのお庭の話です。

住宅街に建築された家のお庭は、場所によってはかなり限られたスペースになってます。

狭くて何もできない・・

という方もいらっしゃいますが、その限られたスペースも、

家の床と同じ高さにすると便利なスペースに大変身です。

 

こちらは駐車スペース後ろにあるお庭です。

image0

着工前は、目隠し代わりの植木と雑草予防に敷かれていた砂利で

使うには不便なお庭でした。

image1

この段差をなくせば・・・

ということでタイルデッキをお勧めしました。

完成がこちら↓↓↓

image3

使えなかった場所に新しく生活の動線が出来ました。

image0

タイルデッキには目隠しフェンスを組み立てました。

植木で中途半端だった目隠しでしたが、

高さもデッキの上から作ってますので、しっかりとプライバシーを保護しています。

 

室内から見るとこんな感じです。

image2

テラススペースも目隠しもいい感じです。

小さなビニールプールが干してありました(*^-^*)

 

日よけが欲しいと施主様が用意したのは、通販で購入したパラソル。

image5

このパラソル、柱の位置が笠の中心から外れていて

柱自体が突っ張り棒になり、2Fバルコニーとテラスでしっかり固定できてます。

image6

このテラスには持って来いのパラソルです。

 

限られたスペースのお庭もご自宅の敷地内です。

何か良い方法をとお考えでしたら、タイルデッキお勧めです。

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

タイルデッキのお話。。

2025.03.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

家に居ながら外が楽しめるお勧めタイルデッキのお話です。

 

住宅のお庭と言ったら、だいたいがこんな感じではないでしょうか?

image7

吐き出し窓は段差があり出入りが不便、

お子さんを遊ばせたいけど不衛生な感じがする。。

雑草が大変・・

ご自宅のお庭なのに全然使っていない・・勿体ないと思います。

 

この場所をタイルデッキにしたらこんな感じになります。

image0

室内から簡単に外空間に出るコトが出来て、

椅子やテーブルを置けばアウトドアリビングとして使うことができます。

BBQやお子さんのプール遊びにも最適空間に変わります。

 

このテラス、どのようにして出来てるのか・・

今回はタイルデッキ施工の流れを書いてみました。

こちらではまず芝生剥がしから、

image6

次にコンクリートブロックでテラスの形を造ります。

image5

テラス内の高さを上げるために、

再生砂利を投入して、陥没しないように転圧します。

image3

砂利入れまで出来たら、コンクリートを流して固めます。

image1

後は、すべての面にタイルを貼れば完成します。

image0

こちらのテラスには高さ1.8mの目隠しフェンスと

収納可能な日よけシェードも取り付けました。

image1

お子さんをプールで遊ばせたいと喜んでいただきました。

お庭にお勧めタイルデッキ、

テラスのある家、生活が楽しくなります。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

ストリングライトでお庭をおしゃれに。。

2025.03.24

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

3月も後半です。

春になり外の空気も気持ちよくなってきました。

お庭を楽しむ季節です!

と言うことで、お勧めのお庭プランです。

 

ライトアップがきれいな人工芝のお庭に造ったのは・・

555+

のんびり寛げるガーデンガゼボです。

image0

タイル貼りのテラスにラタンのソファー、

見てるだけでいい雰囲気ですよね(*^-^*)

444

どの角度から見ても最高です。

image2

image4

施主様のDIYと弊社施工のコラボで完成したお庭です。

ご家族でたくさんの楽しい想い出をつくって頂けたら嬉しく思います。

テラスのあるお庭、お勧めです。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

外構工事は工夫が大切。。

2025.02.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新築の外構工事が完成しました。

6666

駐車場コンクリートにアプローチの石貼り、

機能門柱とよくありがちな新築の外構工事ですが、

ちょっとした工夫が隠れています。

 

例えばこのアプローチ!

image2

シンプルに自然石が貼ってあるようにしか見えませんが、

排水桝を隠す工夫がしてあります。

image1

せっかくの石貼りも、

桝の蓋がたくさんあっては残念ですよね。

 

植栽スペースに植えられたシンボルツリーの足元には

ガーデンロックを敷いてナチュラルに立体感のあるスペースにしました。

image1

植物と相性の良い自然石を敷くだけで、

建物と外構に自然がプラスされてお洒落に見えます。

 

玄関ポーチを延長して造作したステップも、

一番下の段だけ斜めにしてます。

image0

こうすることで建物と外構のデザインが繋がります。

 

ちょっとした工夫がシンプルな外構でも

オンリーワンでお洒落な一戸建住宅の完成になります。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

月極駐車場。。

2025.02.15

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

駐車場の一部に家を建てるということで、

区割りのブロックと砂利の駐車場整備工事をしました。

image0 (1)

月極駐車場というと砂利の舗装にトラロープで

車を止めるスペースが区切られてるイメージがありますが

まさにその工事であります。

 

家を建てる場所との間に区割りのブロックを積み・・

image7

砂利舗装を補修してトラロープで区切る・・

image1

単純な仕事ですが砂利舗装の平坦性と転圧密度

車止め用の単管パイプの設置、

思っているより苦労のある作業でもあります。

image0

滅多にない仕事の依頼でありました。。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 2 3 4 5 6 7 34