新建ブログ
ご提案レポート
雑草。
2019.05.11
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
車が擦った程度の補修なので、すぐに手配して完了でした(*^^*)
せっかくなので全体を点検してみる事にしました。
チョットした隙間があれば育つ根性のある雑草。
誰もが苦労しているお庭の悩み事です。
弊社も雑草防止の提案をさせて頂いてますが、雑草を100%除去するには除草剤を使うしかありません(>_<)
しかし、除草剤は他の植物にも害があるし、小さなお子様やペットの事も考えなければなりません。
除草剤も一時でまた生えてくるし・・・大変です。
100%の雑草除去とはいきませんが、
お庭の悩みごとが解消され、楽しいスペースに変身させることはできます。。
それは、石材やレンガを使って土の部分に蓋をする・・・ただそれだけです(*^_^*)
一部は別の用途があるので土を残して石畳を施工!
石畳の部分は綺麗です。
雑草と戦っても勝てません(>_<)
お庭を活用することで、雑草と上手に付き合う方法が解決の糸口になるかもしれませんね(*^^*)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
人工芝の提案。
2019.04.25
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
最近外構工事に付帯して、人工芝を敷くご依頼が増えてます。
人工芝も物によっていろいろで、用途によっては施工方法も工夫したほうが上手くいきます。
細かな施工方法を説明すると・・
高さ調整の砂や仕上げの珪砂、止めピンなどいろいろ必要ですが
今回は用途の話なので割愛します(*^^*)
何かするわけじゃないけど、雑草などを考えると土のままでは草むしりが大変・・
という場合は、安価な人工芝を綺麗に均した土の上に被せてしまう事もあります。
お庭のデットスペースを緑の人工芝で綺麗にすることが出来ます。
子供たちの遊び場として考える場合、少し良い素材の人工芝にした方がいいです。
元気に遊ぶので芝の繊維が剥げてきたり
季節によっては静電気が発生する場合も・・・
下地も出来る事なら砂利の路盤を作って凸凹にならないようにしっかりと転圧がお勧めです。
駐車場など、コンクリートでは殺風景と言う場合にも人工芝で化粧することがあります。
この場合は専用ボンドで接着しますが、タイヤが載る部分はスレてしまうのでお勧めできません。
それは本物の芝生↑でも同じですが・・
飛び石に砂利だと、砂利があちこち飛び散ったり雑草が出てきますが
人工芝を使うと緑に囲まれた遠路みたいになります。
しかし、人工芝を切断するのも結構大変なので長いアプローチは勘弁してください(汗)
ホームセンターなどで安価に販売している人工芝から、メーカーから販売されている
えっ~こんなに高いの!Σ(・ω・ノ)ノ!←コンクリートを流すのと変わらないくらいの商品もあります。
どの様な場所にどのような使い方をするのか、メリット・デメリットをお話しながらご提案しています。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
お庭の工事
2019.04.23
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
日本の住宅事情、なかなか広いお庭スペースとはいかないけれど
せっかくの敷地、工夫すれば便利で使えるお庭に大変身します。
お庭の大変身、その一部をご紹介です(*^^*)
施工前
リビングルーム前にあるお庭スペースは幅にして1.7メートル弱
施工後
お庭全体をリビングルームの高さに合わせてタイルのテラスにしました。
テラスの屋根を曇りガラス調として隣接するマンションからの目線も遮断してます。
玄関から出入りしなくとも子供と遊べるスペースが出来、洗濯物干し場としても重宝してると喜んで頂けました。
施工前
防草シートを敷いてあるだけだったお庭、
ウッドデッキと目隠しフェンスがご希望でした。
施工後
既存のブロックは強度的な問題があったので基礎部分から作り直し
明るい木目調フェンスを取り付けました。
デッキも樹脂タイプにして経年変化が気にならない商品にしてます。
目線が気になって遮光カーテンを閉めたままだったとか・・・
プライバシーも保護された開放的なテラススペースの完成に喜んで頂きました。
施工前
菜園を試みたけどなかなか時間も無く、中途半端なお庭に頭を抱えているとのご相談でした。
施工後
菜園スペースを少し残し、サイクルスペースも兼ねたテラスとしました。
想像以上の変身に大変喜んで頂けました(*^^*)
ジメジメした土の庭をどうすればいいか悩んでいた施主様・・
打ち合わせに伺うと家の中でお子さんたちが元気に遊んでいました(*^^*)
施工後
タイルテラスとしてリビングルームを外まで延長です(*^^*)
一部をに目隠しフェンスを設け、外からの視線をシャットアウト!
子供たちの最高の遊び場、ご家族団らんのスペースとなりました。
今回工事のこちらのお庭は、家族で楽しいガーデンテラスを予定してます。(*^^)
お庭の事なら、(有)新建エクスプランニングまでお気軽にご相談ください。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
強度のあるブロック!
2019.04.16
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
地震でのブロック倒壊が問題となり、ブロック塀と言うと怖いイメージを連想する方がふえました・・
コンクリートブロックにも様々な種類があり、
現在施工中の現場で、ちょうど強度のあるブロック工事をしましたので紹介したいと思います。
ブロックには簡単に説明すると、空洞ブロックと型枠ブロックがあります。
空洞ブロックとは、門塀などに使われている普通ブロックの事です。![yjimage[2]](http://shinkenexp.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/yjimage2.jpg)
見ての通り穴が開いていて、ブロックのジョイント部分に鉄筋を組みモルタルを充填しながら組積します。
型枠ブロックは、組積後にコンクリートを流し込み、
いわばコンクリートの枠・・となるブロックです。
施工の流れは、
外からの見た目は普通のブロック、でも中はコンクリートが流し込まれるように型枠の形状になってます。
②コンクリートの流し込み方法はいろいろありますが、今回はポンプ車で打ち込みしました。
ホースから圧送されてくるコンクリートを、ジンワリとブロック内に流し込みます。
棒状の機械はコンクリートバイブレータ!
密度の高い製品となるように、流し込まれたコンクリートをしっかり転圧します。
普通ブロックと同じ施工性がありますので、門塀などにも使用可能です。
強度のしっかりとした塀をお望みなら、型枠ブロック‥お勧めです。
普通ブロックでも、規定通りの施工をしていれば問題ありません!
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
雑草の季節です。
2019.03.13
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
陽気もポカポカと気持ちの良い季節、春がやってまいりました~(*^_^*)
つくしも春を思わせてくれますが、最強雑草スギナです!
防草シートを敷いてもわきからジャンジャン繁殖しますから・・・(>_<)
抜いても抜いても生えてくる雑草!
お庭の悩み事一番でもあります。
薬を撒いたり防草シートで覆ったりと様々な雑草対策がありますが、
新建エクスプランニングでは雑草対策して楽しく使えるお庭の提案をたくさんしてきました。
土の部分はタイルのテラスや石畳み、人工芝で覆ってしまい快適なスペースにReガーデン!
石畳でお洒落なテラスのある家、
お庭の使い勝手、困りごとなら有限会社新建エクスプランニングにお任せください。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング



















![yjimage[4]](http://shinkenexp.com/blog/wp-content/uploads/2019/04/yjimage4.jpg)






