新建ブログ
現場レポート
土間コンクリート(洗い出し)
2025.10.19
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
土間コンクリート、洗い出し仕上げを施工しました。
こちらの外構は、洗い出しと刷毛引き仕上げを交互にデザインしました。
色の濃い箇所が洗い出しです。
洗い出しはコンクリート表面のモルタルを洗い流してしまい
骨材の砂利が浮き出る仕上げです。
近づいて見ると・・
刷毛引き仕上げはこんな感じでよく見る施工方法です。
洗い出しは、、解りづらいですが表面に細かな石が見えてます。
土間コンクリートも表面の仕上げ方で見た感じが変化します。
アプローチにアクセントを入れたい場合や、和風な外構にお勧めな工法です。
土間コンクリートが完成して次は門袖のタイル貼りが始まりました。
このタイル、よくよく見てみると・・
大谷石風なタイルなんです。
おしゃれな門周りになりそうで歓声が楽しみです。
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
久しぶの秋晴れ。
2025.10.17
社長のひとりごと
やっぱ毛ガニでしょ!(^^)!
2025.10.15
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
北海道で買った毛ガニがクール便で届きました!
市場では店の前でカニを吟味していると
店員さんに、うちの店が一番旨い!
と美味しい蟹の条件を買うまで聞かされるような雰囲気の中
「とりあえず一周回って決めます」(;^ω^)とその場を退散するように
たくさんの店を見て決めた毛ガニ、
店で見た時も大きいと思いましたが、カニだらけだったので
家で見てビックリのこの大きさ
この辺りで毛ガニを探してもなかなか売ってないので
北海道では必ず買おうときめてました。
タラバ蟹や花咲ガニも美味しいけど、私は毛ガニ派であります。
身をほぐして何もつけないでそのまま食べても味が濃く、最高でありました~!(^^)!
事務スタッフ
待ちに待った体育祭!
2025.10.13
こんにちは!
相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニング事務の下城です。
秋といえば小学校は運動会!中・高は体育祭!
私は運動が苦手(スキーは出来ますよー⛷)なので、
学生時代は憂鬱になったものです…ハハハ
先日、息子の中学校で体育祭がありました。
開催予定日は悪天候のため延期になってしまい、
翌日、無事開催でき安堵しました。
学生の時とは違い大人になった今、
本気で玉入れや大縄跳びをしてみたいものです😆
ホームページ→https://shinkenexp.com/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
芸術の秋が旬です。
2025.10.12
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
日曜日に静かな朝を歩いてきました。
台風続きで天気もイマイチですが、
朝五時、真っ暗です。
そして一気に気温も下がりました。
暑くて過酷だった夏が終わりホッとするはずが、
寒いのもなんだか嫌だなぁ~・・と、わがままなわたしでありますw
歩き続けて二年とちょっと経つので、スポーツの秋は達成?してると思います、、、
今年の秋は・・
最近、浮世絵が流行ってるみたいですね、
大河ドラマの影響でしょうか?
わたしも毎週日曜日に「べらぼう」は欠かさず見ています。
と言うことで、芸術の秋に決定です。
浮世絵を鑑賞しに出かけてみようと思います。
皆さんも秋を楽しんでください。