ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

恐怖、空模様の変化!

2025.07.01

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

太陽の日差しが痛いくらいの真夏日。

今日も暑いくらいの晴れ間かと思いきや・・・

image0

空が暗くなってきて、雷がゴロゴロなり始めるΣ(゚Д゚)

image0

まさに今日の相模原の空はそんな感じでありました。

 

外構工事の場合、セメントを使う作業や塗装など、

仕上げの工事を進めてる時の空の変化はヤバい!

 

朝から雨模様であれば作業は中止ですが、

晴れていれば作業は予定通りどんどん仕進めていきます。

そろそろ仕上げも完了か~・・くらいの時に空気が一変して風が吹き始め

空模様が変化するのは恐怖でしかありません(>_<)

 

これから本格的な真夏! ゲリラ豪雨の季節でもあります。

現場レポート

外構、アウトドアリビング⑤

2025.06.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

サンルームから繋がるお庭⑤です。

 

着工前

打ち合わせで伺ったときの写メです。

image7

広いウッドデッキに初期の懐かしいガーデンルームが設置されたお庭に驚きました。

しかし経年変化により、使うには危険な状態です。

 

アウトドアが趣味なご夫婦、

以前はたくさんの人を招いてお庭を楽しんでいたとのこと、

また以前のようなお庭にしたいとご相談を受けました。

 

完成

新型のガーデンルームとタイルテラスの完成です。

image5

更にサンルームから繋がるお庭も提案しました。

⑤は着工から完成までの流れを一気に書きました。

 

古くなったガーデンルームとウッドデッキはすべて撤去、

S__24559618

新しく組み立てるガーデンルームはLIXILのジーマです。

S__5382160

ガーデンルームの枠組みが完成したらタイルデッキの作成になりますが・・

その前に、テラスに出来るシンクの配管工事から、

38896

既存の排水桝や水道管の場所は下調べ済みであります。

そしてタイルデッキ下地の完成です。

image1

次は、花壇など様々な加工や電気配線工事です。

3333

ルーム内の照明やスイッチ、外側の照明に防水コンセント・・

配線がたくさんあります。

image1

下地コンクリートを打設しました。

S__24698885

現場は一気にガーデンテラスっぽくなった感じです。

次は、仕上げのタイル貼りです。

6666

ガーデンルーム内は45センチ角のタイル、

外のテラスは60センチ角の大判タイルを貼っていきます。

S__24821763

作業は一気に進み・・・

S__24887299

ここからガーデンルーム仕上げ工程、

折れ戸や網戸、内部日除けなどを組み立てました。

image3

照明やシンクの作業も同時進行。

39728

image1

ガーデンテラスは形になりました!

image4

ここからは、ガーデンルームから繋がるお庭に取り掛かります。

S__25067523

植物を引き立ててくれるお洒落な塀造りが始まりました。

S__25092099

凹凸に加工した部分はモザイクタイルが埋め込まれてるように貼ります。

image2

木目調のフェンスと雑草予防のインターロッキングが完成しました。

オーナメントウォールは塗装と照明取り付けで完成です。

image1

テラスの一部を加工して花壇を造り、手すりを設置しました。

22

テラスの高さに花壇を造ると、花など背の低い植物がガーデンルームから見えるのでテラスにお勧めな提案です。

手摺があると、寄り掛かったり肘を付いたりと、便利です。

image2

構造物の足元に自然の石、いいですよね(*^-^*)

image3

構造物完成!植物も植え終わりました。

シンボルツリーにサブツリー、アクセントツリーでお庭を華やかに、

そしてオーナメントウォールのまわりには・・

image1

image0

image5

この場所は、家の外側になります。

着工前↓

5555 (1)

完成。

image9

外から見ると、ドライガーデンが目を引くお庭になりました。

 

そしてお庭は・・・

着工前↓

image3

サンルームから繋がるガーデンリビングの完成です。

25

S様、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>

30

たくさん楽しんで頂き、たくさんの想い出を残して頂けたら嬉しく思います。

アフターも含め、今後もよろしくお願いいたします。

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

夕焼けと虹。。

2025.06.27

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

昨日の夕方、ウオーキング中に見た空です。

image4

夕焼けが真っ赤に染まりきれいだな~と空を見上げたら、

image0

目の前に虹です!

image2

しかもダブルレインボー!いいことありますように。。

image1

夕焼けも虹も、あっという間の出来事でした。

歩いてるとこんなきれいな景色も見逃すことがないんだな~・・(>_<)

と思ってたら、いきなりの雨・・ダブルレインボーだったのに(>_<)

結構な降りでビチョビチョになってしまいました。

良いのか悪いのかよくわからない運動でありましたww

 

暑い日が続きます、水分をしっかる補給して本日も頑張りましょう!

現場レポート

オープン外構をスッキリと。。

2025.06.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新築外構の完成です。

スッキリとしたオープン外構になりました。

w

スッキリとは言っても拘りは大切!

r

アプローチステップは段差を低く広めに造作しました。

一段目は浮いているように見えるフロートステップです。

image6

LED照明で暗くなると間接照明で足元が照らされるようにしてます。

image2

夜のシーンは想像でお願いします<m(__)m>

 

機能門柱はシンプルな宅配ボックス付きタイプをチョイスしました。

ユニソンというメーカーのミースです。

え

側面に表札がついているのですが加工して消してます。

表札と言っても名前を入れずに番地のみ!

スッキリしてて格好良いです。

 

朝元は施主様お好みの植物が植えてありました。

image7

サボテン。

シンプルな外構に相性抜群ではありませんか(*^-^*)

 

そしてカーポートもシンプル&スッキリと。

q

LIXILのフーゴ、屋根はブラックマットです。

 

家の庭側に行くと・・

image4

室内から気軽に外に出るコトが出来るタイルデッキになってます。

image2

外からの視線をしっかり遮断して

ご家族専用プライベートテラスのあるお庭です。

image3

スッキリとしたシンプルな外構に拘りをプラスして、

ご家族で楽しめるテラススペースのあるお庭!

お勧めな外構です。

 

N様、工事のご依頼有難うございました。

アフターも含め今後もよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

スタッフブログ

ジャカランダを見に熱海へ♪

2025.06.23

42813F00-1EDE-4BE7-8B8A-E79DDE811508

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニングの林です。

熱海市で毎年開催されている「ジャカランダフェスティバル」って知っていますか?

熱海を代表する花となりつつあるそうですよ。

きれいな紫色の花が海岸沿いの遊歩道に植わっています。

ジャカランダとは、美しく珍しい形の花を咲かせる世界三大花木にも数えられる有名な木で、

別名「紫雲木(しうんぼく)」と言います。

紫色の花が雲のようにまとまって咲いている姿からついた名前ですかね。

0DE90E8F-B723-4CF1-AF5D-CF4EC246865E

実は、フェスティバルが終わった翌日に行ったんです(;´∀`)

行こうと思っているうちにタイミングを逃しまして…

でも、満開とは言えないながらも、まだ十分みられる状況でしたよ。

BED37065-25CB-4DBF-AC38-4F8E34A95F2C

その日は、30度超えで、とんでもなく暑くて、30分ぐらいぶらぶらするのが限界でした…

海でも海水浴する人がぼちぼちと。

海開きはまだなんでしょうけど、海に入っている人がうらやましくなる様な気温でした…

1E861756-80D9-4B46-986F-9A7CA228E8DA

 

1 2 3 4 5 425