ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

EXコンテスト2022!

2023.02.12

 

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

LIXILエクステリアコンテスト2022の表彰式で、

ヒルトン東京ホテルに出掛けてまいりました!

エクステリアコンテストとは、毎年開催される住宅外構の写真コンテストで、

全国から何万という施工事例の中から選ばれる狭き門、

その中から弊社は地域入選賞を頂くことが出来ました!

 

朝から雪のちらつく中、京王線に乗り新宿駅まで・・

そしてヒルトン東京までは近くなので徒歩で向かいましたが寒かった(>_<)

image4

表彰式の開始は13時半より、

コロナ禍の時もコンテストは開催されていましたが、

この様な会は開催されず、表彰状のみ後日会社に届けれました。

なので今回は実の3年ぶりの開催です。

image3

周りを見渡すと、いつもの常連の顔がチラホラ

久しぶりに会うライバルたちとも話が弾みました(*^^*)

image2

LIXILさんが開催するコンテストも今回で実に45回目・・・

45年も前から企画推進してきたのも、

エクステリア業界を先人切って引っ張る目標があったのです。

LIXILさんも当時は東洋エクステリアという社名で、

まだ世間にエクステリアという言葉すら浸透していなかった時代、

「エクステリア腕自慢」という名称で始めたそうです。

そんな冒頭の挨拶から始まった表彰式、

次々に発表される中、弊社もしっかりと紹介されました。

image1

弊社が入選したのはファサード部門、

外構で言うと門周りです。

image5

image6

このような賞が頂けるのも、

弊社に携わって頂いたお客様のおかげです。

これからもしっかりとデザインの勉強をして、

お客様の思い描いているエクステリアを

使い勝手良く、素晴らしい仕上がりの提供が出来るよう努めてまいりますので

今後もどうぞ宜しくお願いいたします<m(__)m>

 

そしてコンテストの2部は懇親会でした。

image0

ライバルたちの話にたくさんの刺激を貰えた

LIXILエクステリアコンテスト表彰式でありました。

参加のみなさんお疲れさまでした。

次は更なる高みを目指して頑張ってまいります!

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

予想外に降った雪

2023.02.11

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日は予想以上に長く雪が降っていて、ビックリでしたね!

常に携帯の天気予報をチェックしていましたが、

雪マークが朝のうちは12時位から雨マークになっていたのが、

時間が経つにつれてどんどん遅い時間まで雪マークになり。。。

結局夜まで雪でしたね。

 

昼には外は真っ白でしたし、翌日車は動かせるのだろうか?と心配でしたが、

雨が降ったのと気温がそこまで低くなかったからか、道の雪はだいぶ解けていました。

 

朝は、駐車場の車の前に積もっていた雪かきと、車の上に積もった雪落しを30分近くしてから出発!

今日車を動かす予定がなければ、雪かきなんかしないでも溶けたでしょうね😞

 

雨で固まった氷のような雪でしたが、多少溶けかけていたので、そんなに大変ではありませんでしたが、

会社に着くと、冷えのせいかお腹が痛くなって辛かったです。

もう今年は降らないで!と祈るばかりです。

admDSC_4944-300x200

社長のひとりごと

雪雪雪・・

2023.02.10

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

予報通りの雪になりましたね、

積もらなきゃ良いのですが・・・

わたしはこれから都内まで予定がありますので出掛けてまいります。。

気が乗りませんね~(>_<)

image0

今日みたいな日は不要不急の外出は控えて、

どうしても出掛けなくてはという人は、

足元には十分気を付けて怪我のなうように注意してください。

わたしも気を付けて出掛けてまいります。

未分類

頑張れ受験生!

2023.02.09

こんにちは。

事務の家崎です。

 

スーパーで可愛い商品を見つけました。

S__163594248

合格必勝カップヌードルです!

受験生の娘と、飛びついちゃいました。

家でよく見ると、だるまの絵のパッケージ。

片目が書かれています。

 

蓋を開けると中の絵柄もネコちゃんで可愛いし、縁起のいいコメントが✨

S__163594250

試験の前々日に食べました。

試験の前日のお弁当には、「エビカツ」を入れてゲン担ぎ。

試験は結構うまくいったようです😊

 

明日は雪の予報ですが、受験生は無事に学校について試験を受けられますように。

頑張れ!受験生!

社長のひとりごと

相模原市、外構工事専門店!

2023.02.07

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

令和5年も新築の住宅がどんどん建築されてます。

外構工事も忙しく動いています。

わたしの仕事はお客様との打ち合わせに、外構のプラン作成と

デスクワークがありますが、

現場の仕上がりや進捗状況を確認するのも仕事です。

午前中に現場まわりをして午後からプラン作成みたいな流れで仕事を進めてますが、

同時進行の現場が重なると結構忙しいといった所です(>_<)

本日は川崎方面に2か所の現場を確認、

こちらは階段先行の現場でしたので、先ずはステップの下地から・・・

image1

そして土留め工事が始まりました。

仕上がり高さや土留めの位置を確認してきました!

image2

さて、どんなデザインの外構なのか・・

ちょっと変わったデザインなので完成が楽しみな現場です。

 

次の現場も新築住宅です。

本日から作業開始、先ずは外周の境界ブロックからの作業になります。

作業のポイントを職人さんと打ち合わせ(*^^*)

次回、3日後くらいですかね、

外構のメインとなる門周りの位置と高さ関係を測量に行く予定です。

image0

こちらもスマートな化粧ブロックにスライドタイプの門扉がデザインされた

シンプルな仕上がりになる予定の現場です(*^^*)

 

3か所目は事務所から近くの現場です。

施主様の引っ越しに合わせて駐車スペース先行で工事をしています。

image3

門袖に大きなタイルを貼る予定の現場、

完成が楽しみです(*^^*)

 

そして事務所に戻り、これからデスクワーク

打ち合わせ中の住宅外構のプランを作成します。

新築住宅の外構は、

お客様の思い描いているイメージを私なりにアレンジ、デザインして図面を作成。

それを元に、更にお客様の要望を取り入れながら打ち合わせを進めます。

お客様納得のプランとご予算が決まりましたら、ご契約を頂き・・

現場でそのデザインが実際の形となるのです・・・

外構工事専門店の弊社としては、当たり前の事ですが

なんともやりがいのある仕事であります。

 

H.Pには、弊社オリジナルの外構施工例がたくさんあります。

https://www.shinkenexp.com/

H30.4.3(7)

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 80 81 82 83 84 85 86 87 88 418