ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

歩くのって楽しいと思った今日このごろ

2023.04.09

こんにちは。

事務の家崎です。

 

車移動ばかりの私ですが、先日近くまで用事があり、天気も良かったし、花粉もだいぶ落ち着いてきたので、

歩いていくことにしました。

 

普段車であっという間に通ってしまう所をゆっくり歩いていると、

タンポポとつくしが咲いていました。

つくしはだいぶ終りの頃の物が多かったですが、この組み合わせが異様にかわいくて✿

S__164462671

携帯で写真を撮ったのですが、新しい携帯はスゴイですね!

ピント合わせがカメラのようで、タンポポもつくしもキレイに撮りたいのに、

どちらかにピントが合うとどちらかがぼやけてしまうという。。。

写真自体は、なんかうまく撮れた感じでよかったですけどね!

植物を撮ると、携帯の性能の良さがすごくわかりました。

 

なかでも可愛いなと思ったお花がこちら↓

S__164462670

芝桜と一緒に咲いているブルーのお花です。

 

私の家の近くは、昔から住んでらっしゃるお宅が多く、庭に植物が沢山植えてあって、

歩いていると色んな花が見られ、近くをお散歩するのも楽しいな~と思いながら目的地まで行きました。

 

車移動ばっかりで、見えていない所って多いんですね!

未分類

春と言えばたけのこご飯♡

2023.04.07

こんにちは。

事務の家崎です。

 

この時期になると、タケノコを頂くことが多いのですが、

今年も頂いちゃいました♡

ありがとうございます!

 

採りたてのタケノコは、香りが本当にいいんですよね~。

なので、絶対タケノコご飯を作ります。

採りたてタケノコを使う時は、タケノコの香りを楽しみたいので、煮汁で事前にタケノコを煮ることはせず、

炊飯器に出汁等を入れ、タケノコは水煮の状態のまま入れて炊きます。

炊きあがりがこちら ↓

S__164462668

タケノコは大きめに切って、油揚げは小さく、あくまでもタケノコが主役!

た――っぷりとタケノコが入った炊き込みご飯。

ご飯は薄味にし、タケノコの香りと味を楽しみました♪

 

未分類

ソメイヨシノよりも先に満開の桜を楽しんでいました

2023.04.06

こんにちは。

事務の家崎です。

 

東京は桜がもう散ってきて寂しい感じがしますが、伊豆のほうは、今が見ごろだそうです🌸

伊豆の方が温かいイメージがあるので意外でした。

 

3月半ばに名古屋に行った時、名古屋城にきれいな桜が咲いていて、なんていう桜か見てみたら、

「オオカンザクラ」と書いてありました。

丁度この日が満開となった日でした✨

S__164405309

木は細身ですが2本並んでいるので、大ぶりな木に見えます。

名古屋には、オオカンザクラの並木道があり、とても綺麗なんだとか。

行ってみればよかったな~と後から思いました😢

S__164405310

久しぶりの名古屋城。

金のしゃちほこが天守閣に戻っていました!

S__164405311

金シャチ横丁という城下町に見立てたお店もできていましたよ!

 

名古屋城の天守閣にはまだ入ったことが無いので、

早く天守閣の工事が終わって、中に入りたいな~。

未分類

新年度スタートしました

2023.04.03

こんにちは。

事務の家崎です。

 

4月に入り、進級進学の時期になりましたね㊗

大学の入学式には桜が奇麗に咲いていて、華やかな式だったかと思います🌸

 

我が家の娘も新しい門出のために、スーツを新調しました✨

お直しせずとも綺麗に着れていましたが、新しいものをとスタッフさんの気遣いにより、

倉庫から用意してくれました。

business_suit_good_woman (1)

初日はどうだったのか聞いた所、新しい環境でも、既になじんで楽しくやっているようで安心しました。

気持ちも新たに頑張ってほしいです。

 

私も4月から心機一転頑張りたいと思います。

現場レポート

電動シャッター&カーポートSCⅡ

2023.04.02

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

以前投稿しました、人気のカーポートSCと電動シャッターを組み合わせた

新築の外構工事の続きです。

 

今回設置の電動シャッターの躯体はアルミではなく、化粧仕様の躯体、

建築外壁と同じタイルを貼って仕上げていきます。

建築ではアクセントとして一部に使われてるタイルと色を合わせました。

image3

image4

なかなかいい感じです(*^^*)

 

シャッターの後ろは2台用のSCが、

image2

そしてカーポートSCにはサイドパネルを・・

image0

内側から見るとこんな感じです。

image1

しっかりと囲われていてガレージって感じですよね。。

しかし屋根の下には、家の顔となる化粧ブロックで造作された門袖が!

image5

ん~・・どのような外構が完成するのか(。´・ω・)?

非常に完成が楽しみな現場であります。。

 

電動シャッター&カーポートSC→https://shinkenexp.com/blog/genba/22193/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 72 73 74 75 76 77 78 79 80 418