ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

スタッフブログ

卒業旅行へー初関西!ー

2025.04.19

2B75156E-4A18-40DA-85DF-5C80F897601B

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニングの林です。

祝卒業という事で、次男が中学校を卒業したので、卒業旅行に行きました。

って、これを書いている今はもう4月!しかも新学期まで始まっていますね(;´∀`)

過ぎてはいますが気にしません!せっかくの旅行ブログを書く機会ですので。

 

今回の旅行のメインは淡路島。

淡路島には、家族全員行った事がなく、息子の行ってみたい場所と、私の希望の渦潮を見るために淡路島へ。

BDF944F3-A93A-45D6-B700-5CE4D8A1A6AF

淡路島と言えば、玉ねぎ。新玉の季節だったので、どこに行っても玉ねぎだらけ…

カレー作りが趣味の息子は、たくさん玉ねぎを買い込んで帰りました(笑)

3FE33BC3-D619-4477-9D8B-C592CC7CF88D

渦潮は、橋の上から見たり船から見たり、渦潮を堪能しましたよ。

自然のすごさを感じて感動する親に対して、とりあえず「映えそう」な写真を撮りまくる息子たち…

そんなに興味ないわよねーと思いながらも私の希望に付き合ってもらいました。

 

翌日は、「ニジゲンノモリ」で、ゲームのアトラクションをして、2万歩近く歩き回り(-_-;)

79ED3020-A045-4264-9EA6-4472D0145953 3698E221-708B-446D-8584-7E906F6A38E9

夕方から大阪行って、夕飯は粉モノを!

道頓堀にホテルを取ったので、ホテル周りを散歩。

大阪の繁華街をキョロキョロしながら見ている息子を見て、まだまだ繁華街に憧れるような歳ではないのだなーと思い、外国の方の多さにびっくりしながら大阪の夜を過ごしました。

 

最終日は、桜満開な奈良に行って、鹿愛でて、帰ってきました。

904687BB-369B-4D49-BC7F-B84C07C58922

関西まで車で行って、大変かなーと思ったのですが、案外行けちゃうもんですね。

といっても、ずっと主人が運転したので、今回の旅行では、私は全く運転しませんでした。

関西方面の道も分からない、運転の質も違う、という場所で私に運転させるのがイヤだったのでしょう(´ー`)

今回、次男の中学校の卒業旅行として行きましたが、いつまで家族で旅行するのかなーなんて、ちょっとしんみりした気持ちになる卒業旅行でした。

 

事務スタッフ

スタートライン🏃‍♂️

2025.04.18

こんにちわ

最近、息子に身長を越され、

肥える一方の事務の下城です。

 

25079

 

先日、息子が中学に入学したのですが、

誕生してから今までが 爆速で時が過ぎた感じがします。

サイズオーバーな制服は卒業時どうなっているのかな?

と、ワクワクしております😁

 

 

 

6年間しっかり使い込んだランドセルはリメイクし

購入してくれた母(おばあちゃん)にプレゼントしようかと考え中です🎁🎁

みなさんはランドセルどうしましたか?

 

保管するにしても場所を取りますよね‥

リメイクし財布やキーケース、

ミニランドセルにするのもアリですよッ🎀

 

 

最後に今年の桜です。

小学校入学当時を思い出します。

その日は快晴で桜がとても綺麗でした。

小さい体でランドセルを背負い

桜が舞う校庭を歩く姿可愛かったなぁ、、、😊

25244

 

 

 

―相模原市で愛されて25年 外構とお庭のデザイン&施工の会社-

(有)新建エクスプランニング

現場レポート

平屋の外構完成!

2025.04.17

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

平屋の外構工事が完成しました。

シンプルですが、しっかりとした外構になってます。

image4

 

家の後ろ側は普通にブロックを積んでメッシュタイプのフェンス。

image2

厚み15センチのブロックを使い頑丈に出来上がってます。

 

玄関前は、ポスト・表札・インターホンを備えた

大型のファンクションユニットを設置しました。

2323

目の前が道路の玄関ということで目隠しも備えました。

image12

圧迫感を感じないように立て格子をチョイス。

正面からは見えますが、斜めから見えないのがポイントです!

ポストは宅配ボックス付き、

奥行きがある商品なので玄関ポーチも広くしてます。

image10

ファンクションユニットの足元には自然の石を敷き詰めました。

image11

コンクリートで無機質にするより、

少し自然を取り入れるだけで一味違うものです。

 

カーポートは屋根材がアルミで出来た人気のSCを設置!

image16

屋根にはダウンライトを埋め込んでます。

image15

カーポートの柱には、、

image0

パイロットランプが点灯するライトON/OFFのスイッチ・・

image14

そして防犯カメラを設置、、

image13

あとは、雨水がコンクリートに垂れ流しにならないように・・

image1

雨樋を延長してコンクリートスリットに雨水が流れるようにしてます。

垂れ流しは汚れますからね。。

 

南に向いた吐き出し窓には出幅60センチのぬれ縁です。

image9

収納式竿掛けがあるので洗濯物の出し入れに便利です。

image7

見た目は可愛らしい平屋ですが、

施主様拘りで完成した無駄のない素晴らしい外構です。

image3

K様、工事のご依頼ありがとうございました。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

フロートステップ。

2025.04.15

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

最近の外構のトレンドとしては、

アプローチ階段を浮いてるように加工するフロートステップが人気あります。

10年ほど前にどこか忘れましたがハウスメーカーのCMで

お洒落な住宅のお庭が、

フロートステップだったことから始まったような気がしますが・・

その頃より「階段を浮いてるように見せたい」というリクエストいただき

いろんなデザインのフロートステップを造ってきました。

 

ガラスウォールが流行ってた一昔前の施工例です。

20161219_165711

末広がりの階段を浮き加工しました。

20161219_160819

凹凸に加工する場合、浮いてる部分の厚み(寸法)を選択できます。

20161116_083507

コンクリートブロックや平板を使い一段一段手造りなので

手間のかかる作業ですが、

20161129_120656

拘るほど格好良く仕上がる腕の見せ所でもあるステップです。

 

 

次の外構は、玄関ドアに向かい真っ直ぐなデザインのステップです。

004

フロートステップを強調するように下の段は門袖の前までデザインしました。

006

モノトーンでシンプルな外構ですが、フロートステップが目を引きます。

 

次の外構では玄関まで直線的にならないようにポールでアクセント、

ステップは、正面と横に広がるようにデザインしました。

DSC_0027

フロート加工を施し、正面は60センチ、横は30センチの階段です。

階段下地の施工中は・・・蹴上がりの寸法は浮かすから・・・((+_+))

DSC_0024

あたま混乱させながら職人さんと苦労したのを思い出しますw

その分仕上がりも格好良く出来上がりました!

永峯英樹邸 (9)

 

 

次の外構は玄関前がすぐに道路なので、拘ったデザインにしたいとの相談でした。

大林悟邸18

そこで考え抜いた結果、真っ直ぐでは平凡なので斜めに・・

というデザインの玄関ステップになりました。

大林悟邸16

階段はフロートにして照明も埋め込みました。

大林悟邸3

最近制作しているフロートステップは、照明付きがほとんどです。

 

家は外構のデザインで見え方がガラッと変わります。

お洒落で格好良い外構デザイン、フロートステップは

新建エクスプランニングにお任せください。

 

最近では石材メーカーから、

ステップに使える一枚板の平板石が販売されていて、

フロートステップによく使われています。

image7

シンプルにタイルもお勧めですが、一枚板の平板石は

和モダンな外構や植物が賑やかなアプローチにもよく似合いそうです。

image6

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

看板リニューアル!

2025.04.13

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

橋本駅から城山湖に向かう県道の途中にある、

看板をリニューアルしました。

image1

新建EXPで始める&外構・素敵なガーデンライフ

愛されて25年・新建エクスプランニング

フリーダイヤル 0120-33-2097

image0

看板の写真は、弊社にて設計施工しました

タイルデッキとガーデンガゼボを組み合わせた

ストリングライトがお洒落なお庭です。

 

看板デザインの考案中に思ったのは、

外構屋の看板掲げて、かれこれ25年の歳月が経ったんだな~・・

と、自分でも驚きの年数でありました。

 

会社を設立して、たくさんのお客様と出会い気付いたことがあります。

それは外構もそうですが、住宅の設備にかかわる仕事は

物売りでは駄目だということです。

いろんな出来事がある生活に欠かせない外構・設備だからこそ

そこに住まわれるお客様の目線になり

モノではなくコトを大切に考え仕事を進める、

ということです。

わたしたちのアイデアで、笑顔になれる庭づくりをモットーに

これからも、素敵なお庭&外構専門店として邁進していまいります。

image0

看板は津久井方面に向かって、はま寿司の向かいです。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 2 3 4 5 6 7 8 420