新建ブログ
事務スタッフ
バレンタイン❤
2017.01.29
こんにちは(#^.^#)♫
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪
1月も数日で終わり、アッと言う間に2月を迎えますね(^^♪
節分にバレンタインとイベントが目白押し!恵方巻きはどこで注文しようか・・・バレンタインは何にしようか・・・とソワソワしています(笑)
私が初めてバレンタインデーにチョコを渡したのが小学校2年生の時でした。幼馴染の友人4人でチョコを買いに行ったのを覚えています。
「どんな日か」、「何をする日なのか」をちゃんと知ってる幼馴染とは違い、私はバレンタインデーなんてものを全く知りもしませんでした。
でも一緒に買い物まで行っているにも関わらず、まさか「知らない」なんてことは言えない負けず嫌いの私。
チョコを選んでいると、友人のノンちゃんが私に「私は全部義理チョコなんだ!」と。「私なんて板チョコだよ!」と(笑)全く何も知らない私は普通に答えたつもりでいましたが、その時のノンちゃんの何とも言えない顔!!!今でも忘れられません(笑)
それでも、なんとか買い物したチョコレートをラッピングして初恋の彼に渡しましたが、「家のチョコ持ってきただけでしょ?」なんて言われてしまいました。
そりゃ~板チョコじゃ~ね~(泣)
今では家族と会社のみんなに渡すだけなので、ドキドキはしませんが(笑)相手の事を想いながらする買い物はとても楽しいです。
感謝の気持ちを伝えるいい機会でもあります。あげる方も、もらう方も是非楽しいイベントにしてくださいね(*^_^*)
社長のひとりごと
2017賀詞交歓会!
2017.01.27
相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
先日、宅地建物協会の賀詞交歓会に出席してきました。
宅建協会とは、簡単に説明すると地域密着の不動産会社が集まり社会貢献を目的とした会員の集まりで、公益社団法人として成り立っている会であります。
不動産を営んでいるわけでもない私がなぜそのような場に出席しているのかと言いますと、私が参加している業者会と深くつながりがあるからです。
弊社の営んでいる住宅外構、エクステリアは不動産、つまり土地の売買の状況、景気に左右される部分もありますのでこのような業者会に参加して最新の情報、今はやりの物件(建物デザイン)などもいち早く取り入れお客様のニーズにこたえられるようにしています。
毎年恒例となっている賀詞交換会、まずは支部長の挨拶、そして来賓でまぬかれている市長や議員さんの挨拶から始まりますが、ここ数年は景気の良い話というより、どちらかというといま日本で抱えているさまざまな住宅環境の問題、空家の事、人口減少などの話、そのような問題をどの様に対策するべきかを宅建協会協力の元進めて行く・・みたいな、これからの日本を考えた器の大きな挨拶にプラスして今年はアメリカの大統領!中国やEUといった地球規模の話も出てきまして、この先どこに向かうのでしょう?となかなか先行きの難しい世の中を実感する話が多かったと思います。
乾杯が終わり歓談に入ると知り合いの社長さん達に新年の挨拶を済ませ本年も本格始動となりました。
途中、抽選会があり毎年このような抽選には当たったためしがないので気にしていませんでしたが、今年はなんとお米券をゲット!何とも幸先の良い始まりとなりました。「有難うございました_(._.)_本年も食いっぱくれなくやっていけそうな景品であります(笑)」
賀詞交歓会が終わると、次の世代を担う宅建協会青年部の皆さんと二次会へ流れ本年の豊富を語り合い、沢山の人と交流を深めることのできた一日でした。
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
嬉しいお手紙を頂きました。
2017.01.24
相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ドッグガーデンを中心に外構エクステリア設計・施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは冬晴れの日が続いてますね、身が縮むような寒さが続きますが体を動かすと気持ちよく空気の透き通った綺麗な景色を眺めながら朝支度をしています。
寒さに負けず、風邪などひかぬよう頑張って参りましょう!
昨年に施工しました「ワンコと過ごせるお庭にしたい」というご相談を頂き、お庭をフェンスで囲い床の舗装とテラスの屋根に目隠しフェンスを取り付けたリガーデンを提案させて頂いたお客様より、お手紙が届きました。
お手紙の内容は、お庭でワンコと家族との生活が書かれていて、ワンコの数も増え楽しい日々を過ごしていると・・・
写真も添えられていて、見ると寒空の中火を焚きながらご家族とワンコがお庭を楽しんでいるでいます。(^^)
お客様の願望を聞き、楽しんでもらえるような提案をさせて頂き、工事完成後なかなか訪問できず私の方から一方的なOB様宛の通信を送らせてもらっているだけになってますので、お庭での生活状況をこのように綴って頂けることは非常に嬉しくブログに投稿させて頂きました。
近いうちに新しく仲間入りしたワンコに会いに伺わせて頂きたく思いますのでその時は宜しくお願いします。
私達の会社での仕事がちゃんとお客様の役にたっている・・・一番大切な事を改めて感じさせて頂き、今後のパワーの源になるような素敵なお手紙を本当に有難うございました。
これからも家族が楽しい、ワンコが喜ぶ!そこに住むご家族のニーズに合うお庭を更に勉強して全力で提案、工事に至るまで従業員一同頑張りたく想います。
お客様宅のワンコが喜んでいる事をうちのモモにも伝えます(^^)
そして私はこのハッピーニュースに嬉しさ余ってこんな感じですが(笑)、感謝の気持ちを大切に真面目に頑張ります。私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
社内ミーティング!
2017.01.20
相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
冷え込みの厳しい日々が続いていますが、朝明るくなるのが早くなり少しづつ日が長くなってきているのを感じる今日この頃であります。
寒さに負けず明るく・楽しく・前向きに頑張って行きましょう(^^)
新建エクスプランニングでは、少人数で営業から設計、現場工事に至るまで全てを自社にて行っていますので、必ず週に一度の社内ミーティングを行い、現在打ち合せのお客様情報から工事中の新着状況、工程の管理を社員全員で共有するようにしています。
担当者が一人で管理するのでは限界がありミスが増える可能性がありますので、全員でシェアをしてミスを減らしお客様の要望に応えることが出来る様に努めています。
弊社はエンドユーザーが多く、打ち合せ日、立会い日などが土日祭日に集中しますので、各担当が打ち合せ状況、営業状況、工事の進み具合、立会い日を確認し合い作業を分担しお客様を待たせないよう、またはダブルブッキングなど無いようスムーズに運営できるように心掛けています。
どうしても時間が合わなくお待たせしてしまう事もありますが・・・大変申し訳なく思っています<m(__)m>
少しでもスムースに進められるよう改良していきます。
状況確認の後には、現在の作業フローのブラッシュアップ、そして現在足らない事、目標に向かって遣るべき事を確認し合い明日からの仕事に向かいます。
今回の課題は、日々の連絡事項を担当者が休暇の時はどのようにするか?各担当が意見をぶつけ合い一番良い方法を考えます。
全てに共通することは、お客様に喜んで貰う事!
弊社の愛称でもある『私たちのアイデアでお客様に笑顔になって頂ける庭づくり!』をめざし社員一同頑張っています。
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
工事部 尾林
間違い探し難易度レベル2(^-^)
2017.01.18
皆さん、あけましておめでとうございます。
工事部、尾林です、本年も元気いっぱい頑張って行きますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、今回のお題にあります「間違い探し」は、
先日、現場から車が止めてあるコインパーキングまで
歩いていた時に・・・・
美味しそうな甘夏がいっぱいなっていたんで、「すごいなー」と見渡していたところで・・・・
ここで問題です!!(効果音は各自でお願い致します。)
これから下の写真の中に一個だけ間違いがあります。
それはどれでしょう\(^o^)/
では、シンキングタイ~ム(^O^)/
↓
↓
↓
↓
↓
答えは~~~こちら\(◎o◎)/!
最初見た時「オォッ!?」って言っちゃいました(笑)
もっとアップだと、
甘夏版のハロウィンでした(^^♪
1月の時期まで頑張って残ってたんですね (゜o゜)スゲー
皆さんはすぐに分かりましたか(^-^)?
では今日はこのへんで~(@^^)/
工事部 尾林