新建ブログ
現場レポート
ガーデンテラス
2017.12.27
相模原市、八王子市、町田市にて外構工事エクステリアの設計・施工の専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
ガーデンテラスにリガーデンの新着施工現場報告です。
お庭をどうにかしたいとお悩みの相模原市I様からのご相談でした。
既存のお庭は、特に花壇や通路としての区切りもなく土の状態に植木が植えられているとのこと、
そのお庭を綺麗に整備したいとご要望でした。
現場調査に出かけるとバラの花が綺麗に咲いています。
イメージとしては・・・
ガーデニングを楽しみながら使えるお庭の提案が頭に浮かびました。
レンガを使用したエイジングな仕上がり・・・
タイルのテラスを作りガーデニングを楽しめるスペース・・・(^-^)良いお庭が完成しそう。
門周りもガーデンを楽しめるプランで進めることになりました。
着工中
タイルテラスの下地が完成しエイジング仕上げのレンガ壁を造作しています。
壁には水道を埋め込み凹凸加工!
塗装を施しお洒落なオーナメントウォールの完成ももう少しです。
弊社では、必ず施工途中にお客様とコミュニケーションを繰り返して、弊社の考える仕上がりとお客様のイメージをすり合わせて作業を進めています。
そうすることでお客様の思い描いているお庭が私たちにも伝わり、私たちプロの拘りもお客様に理解していただけるので必ず良いお庭を完成させることが出来ます。
完成したお庭がこちらです。
門周りとお庭が繋がる I様邸、敷地に入る門の前にはお庭が広がる配置となっています。
門扉も遊び心ある商品をチョイスして、お庭に続くようにしました。
その門周りの配置は、アンシンメトリーなデザインとして左側にはレンガの門袖を・・
右は門柱として花などが飾れるよう小物置台として高さもひかえめにつくりました。
目の前に広がるお庭の花植物と飾ったプランターが一体となり
門を開けて一歩進むと目隠しウォールとタイルのテラスが目の前に広がり
花壇には色とりどりの草花を植えました。
花置台の上に置かれた寄せ植え
テラスから門周りを見た景色!
夜になると照明がライトアップされ昼間とは違うお庭を楽しむことが出来、
室内から見るご自宅のお庭がまるでリゾートにでもいるような気分(^-^)
お庭をReガーデンして気分さっぱり!
お洒落になったお庭を喜んで頂き、私たちも非常に嬉しい気持ちにさせて頂きました。
I様、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>
テラスが完成したらお孫さんを遊ばせるのを楽しみにしていた施主様
先日ご挨拶に伺うと、ご家族せいぞろいで完成したお庭を楽しんでいらっしゃいました。
テラスのあるお庭・・季節ごとにいろんな楽しみが出来ますよね(^-^)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
事務スタッフ
外構屋さん一年生事務ブログ7
2017.12.25
こんにちは外構屋さん事務一年生の川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです
お仕事の帰り道に煌びやかなクリスマスイルミネーションを見ることのできる季節ですね♪
今日はクリスマス!皆様メリークリスマス♪
スコティッシュフォールドのでんちゃんは全く興味なしで毎日ごろごろしています(笑)
「くるしみますだよ~(笑)」と毎年毎年答えている私ですが
会社でそれを言うと、いまだそれを言う人がいたんだ・・^_^;
と華麗にスルーされてしまいました(>_<)
でも来年もくじけず使いまくりたいと思ってま~す(≧▽≦)アハハ(笑)
世間はクリスマスムードが漂ってますが、年末なのも確かで・・・
見積もりや請求書その他細かい仕事に追われているのも確かです(+_+)
次から次にまわってくる書類に目をクルクル回しながらも、
間違わないよう丁寧に入力作業を頑張っていますが・・
これこそ猫の手も借りたい~・・と思う川野です
そんな時でんすけの可愛ゆい顔が頭にうかび・・・
このかわゆい手を借りてもなぁ~(-_-;)
と諦めて目の前の仕事に集中しております。
『猫の手も借りたい』って誰が考えたんだよ(笑)
弊社はお正月休みを12月30日から1月7日まで頂きますので
現場作業中のお客様、打ち合わせ中のお客様、またお問い合わせを考えて下さってますお客様
ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
年末に向けて慌ただしい日々が続くと思います。
皆さま、お体には気を付けてお過ごしくださいね。
事務スタッフ
只今勉強中!(*^_^*)
2017.12.24
メリークリスマス(*^_^*)
新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です♪
クリスマスイヴが日曜日となるとあちこちと混雑しそうですね!皆さんはどんなクリスマスを過ごしますか?
我が家は子供たちも大きいので、プレゼントもしないし貰えない。
毎年チキンとケーキを食べる、食事のみのクリスマスを楽しみます。
さて、今月からどのように工事が進んで、予定をどのように組んでいくのがベストかなど工事部長の尾林について勉強を始めました。
工事の進み具合などを実際に確認に行ったり、問題なく完了しているかのチェックに行ったりしています。
先日は、お引き渡しの前の完了確認に行ってきました。
海が目の前に広がる最高のロケーションの現場でした(*^_^*)
玄関ドアと統一感のある天然木で目隠しフェンスを設置。ポストや表札も取り付けてすっきりとした印象に。
玄関ポーチのステップはアプローチと同じ洗い出しコンクリートを施工しました。張り出した天端が高級感を出しています。
そして何より海に面したウッドデッキ。ジャグジーも取り付けられ、目の前に広がる海を眺めながらゆったりと時間を過ごすことが出来ます。
そこで過ごす時間は想像しただけでうっとりしてしまいますよね!
素敵な空間づくりのお手伝いをさせて頂きありがとうございました。
今年も残すところあとわずか。みなさんお忙しいことと存じます。どうぞお身体ご自愛くださいませ。
※弊社は12月30日~1月7まで冬季休業日とさせて頂きます。ご不便をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い致します。
事務スタッフ
外構屋さん一年生事務ブログ6
2017.12.23
こんにちは、川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。
久しぶりの投稿になります。
前回 インフルエンザにはくれぐれも・・・と書き込んだ張本人の私ですが
インフルエンザを患いお仕事をお休みさせて頂いておりました~(>_<)
少し体調が・・なんて思いながらも次の日はお休みだからと
マスクをしてお仕事に出かけ何とか一日終了
次の朝、頭が割れるように痛い・・・急激に上がる熱が凄い・・・
熱いのに悪寒で震える体・・・全身の皮膚が過敏で痛い・・・
病院に行き、その場でインフルエンザと診断されヘロヘロで帰宅
そしてバタンキュー(+_+)
やっぱり無理はいけませんね~(*_*;
皆さま、体調がすぐれないときは無理せず休んでくださいませ
と強く思うインフルエンザ上がりの私です。
スコティッシュフォールドのでんちゃんはこの通りいつも元気です(#^.^#)
会社に、そして担当しておりますお客様にはご迷惑をかけてしまいましたが
ゆっくり休ませていただき体調もすっきりしました、今日からがんばりま~す(*^_^*)
工事部 尾林
和の坪庭完成!
2017.12.22
こんにちは、
新建エクスプランニング
工事部長の尾林です。
今回は、11月から施工していた坪庭が完成しました。
落ち着ける和の坪庭と目隠しが欲しいと
ご相談いただいたのが始まりでした。
上の写真がビフォー・アフターです。
竹垣にはタカショー℮-バンブーユニット建仁寺垣を使用しました。
竹垣の下段には閉鎖的になりすぎないように四つ目垣を使用。
風通しを良くし、なおかつ四ツ目垣の隙間から少し見える坪庭が
来客やほかの方から見ても想像してもらえるよう計画しました。
e-バンブーユニット上部には、
垣根用小屋根Dタイプを使用し
さらに重厚感が増す仕上がりにしました。
そして竹垣の内側に廻ると・・・
掃出し窓の濡れ縁に座りながら落ち着けて
ゆったりできる坪庭の完成です。
右側に見える、つくばいと大きな立石はタカショーの人工石
天然石材はメイクの商品を使用、
その間にノムラモミジ・ナンテン・トクサを入れ
一つの風景に仕上げました。
つくばいの水入れ部にノムラモミジの葉が浮かぶよう配置し
落ち葉を見ながら掃出し窓の濡れ縁に腰掛けゆったりと
落ち着いたひとときを過ごしてもらえたらと計画しました。
今回、お客さまの望む和の坪庭が形となり、
喜んでいただきありがとうございました。
そして、計画させていただき
本当にありがとうございました。