ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

ご提案レポート

タイルデッキを楽しもう(*^^*)

2018.02.15

相模原市・町田市・八王子市を中心に外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

まだ寒い日は続いていますが、段々と日の差す時間も長くなり

季節は少しづつ春に近づいています。

 

気温が暖かくなると室内に居るより外の空気を感じたくなってきますよね!(^^)!

そんな時お庭にタイルデッキがあると、家に居ながら楽しいことがたくさん経験できます。

 

今回は弊社で施工してきましたタイルデッキの一部とお客様の声を紹介します。

 

 

タイルデッキがあるとリビングルームからそのまま外空間へ出ることが出来ます。

DSC_0139わんこ用にフェンスが設置してあれば、更に安心してわんこと遊ぶことが出来ます。

IMG_3044ワンコも自分のテリトリーが出来て大喜び(*^^*)

家の中だけでなくお庭も安心して遊ばせられるのでタイルデッキにしてよかったと喜んで頂きました。

 

ペットに優しいお庭のアイテム、タイルデッキ!

ペットだけでなく家族で楽しむことも、もちろん出来ます( ^^) _旦~~

 

小さなお子さんが外に行きたがっては駐車場に連れて遊んでいた奥様曰く・・

タイルデッキがあるとリビングルームからそのまま外に繋がっているので気軽に子供と遊んであげられるようになりました!

 

洗濯物を干すのに2階のバルコニーまで、子供も一緒に連れて行ってたけど

タイルテラスに洗濯物も干せるので、楽だし安心!(^^)!

 

これから成長してもキッチンから子供の遊んでいる姿が見えるから安心できそう・・

IMG_2745

目の離せない小さなお子さんとたくさん遊べる空間になったと喜んで頂きました。

 

小さなお子さんにとっても、自宅のお庭でいろんなことを楽しんだ思い出が残ること間違いありません。(*^^*)

 

 

限られたスペースのお庭でも家を購入した時についてくる土地です。

工夫次第でいろんなことが出来るスペースに大変身!

 

目隠しの植木がモサモサ育ち、お庭へ出る事もなかったご家族からのご依頼では、

タイルのテラスにしたことで・・

気軽に出ることが出来るから生活の動線が広くなりました。

家に居ながらリビングで寛ぐ感覚とは違う、開放感を感じるスペースが出来、生活感が変わった・・・20161211_133511

限られたスペースも生活動線とすることの出来るタイルデッキ

使わなかったお庭を家族で楽しめるお庭スペースにしました。

 

 

家の新築に合わせ、お庭で楽しむイメージのあった施主様は、

真夏の太陽の下、リビングルームとお庭を使いBBQ

仲間と一緒に、家に居ながらキャンプをしているみたいと喜んで頂きました。IMG_0140

お庭を機能的にするタイルデッキ!

大人は大人の楽しみ方があり・・・

ワンコは楽しく走り回ることが出来るスペース!DSC_0169

赤ちゃんや小さな子供がいるご家庭では

夏はやっぱりビニールプール♪

IMG_0159

プールで思いっきり遊んで・・

疲れたらそのままリビングルームのソファーでお昼寝(__)zzz

タイルデッキは、子供たちに楽しい♪ 親も楽しい♪ ワンコも嬉しい♪

家族でたくさんの思い出を残すことが出来る空間です。20160806_142958

 

 

夕涼み、ご夫婦でのんびり過ごすのもお勧めですよ(*^^*)

20170722_104720

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

DSC_8720

社長のひとりごと

ありがとうございます

2018.02.13

相模原市、町田市、八王子市を中心に外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

だいぶ冷え込む日が続いてます。

弊社の仕事、外構工事は外作業となりますので

職人さんたち、白い息を吐きながら毎日頑張っています。

 

先日着工中の現場確認へ出かけると

完成したテラスの上に何やら置いてあります・・・20180205_104957はて・・これは何だろう?と近づいてみると・・・20180205_105031

なんて可愛らしいのでしょう(*^^*)

 

担当職人の栄吾に聞くと「いつも置いといてくれるんです♪」と嬉しそう(笑)

中にはジュースとおやつが用意されています。

 

外構の仕事をご契約頂いただけでも感謝しなければいけないのに、

おやつに素敵なメッセージまで頂いて、本当にありがとうございます!

 

「これ、旨いんスよ!(^^)!」

美味しそうに食べる職人さんも20180205_105148

じゃあイッチョウ頑張っちゃいます!と寒さも忘れ黙々と仕事に打ち込んでいました。

わたしも一つい頂きました、ごちそうさまです。20180210_143514

デザインの拘った門周りとお庭!

残すはアプローチの自然石に駐車スペース、植栽です。

職人さんもエネルギーを貰って気合十分(*^^*)

完成を楽しみにしていてください。

お心使いありがとうございました。感謝!<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

事務スタッフ

外構屋さん1年生事務ブログ12

2018.02.12

こんにちは♪

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです(*^_^*)

 

今日のでんちゃん・・朝の忙しい時間、洗濯かごをさがしていると・・・

DSC_0421

 

どいてほしいのに知らん顔してこの顔^_^;

 

朝から困らせないでね・・で~んちゃん”(-“”-)”

 

 

さて私、会社では工事の契約や完成立ち合いの時など

 

お客様のところへ事務担当としてプランナーと同行しています。

 

 

先日もお客様宅まで同行してきました。

20180204_114735

契約に至るまでは、何度もプランナーと打ち合わせを重ねてきていますが、

 

本契約となると・・完成を楽しみにしていながらも

 

ご心配事は、まだまだあるようで、担当プランナーにいろんな質問をしています( ..)φメモメモ

 

 

議事録を記入しながらお客様の話を聞いて思ったことは

 

出来上がった完成品を購入するのとは違い、

 

工事をお願いするのってものすごいエネルギーを必要とするんだなぁ~・・という事です。

 

イメージ通りに出来上がるのか・・イメージが伝わっているのか・・

 

お客様の不安を感じることが出来ました。

 

 

お客様の不安に向き合う担当プランナーは本当に凄いなぁ・・と感心する私ですが、

 

工事の最中、お客様からの電話や、会社からの連絡事項、休工連絡は

 

私の仕事になりますから、

 

しっかりと頑張っていかなくてはという気持ちになりました。

 

 

そして工事完成のお立合いでは、綺麗になったお庭に喜ぶお客様の姿が見られるように

 

もっとお勉強します!(^^)!ガンバルッ!

 

 

そしてスコティッシュフォールドのでんちゃん・・

日あたりをみつけては♪

DSC_0399

日向ぼっこでポカポカ暖かそうに寝ています♪

 

最近は少し陽も暖かくなり、ちょっぴり過ごしやすくなってきましたね♪

 

早く春にならないかなぁ~(*^_^*)

工事部 尾林

玄関前ポーチタイル貼り(^^)/

2018.02.11

こんにちは

新建エクスプランニング

工事部長 尾林です。

施工中の現場で既存の玄関ポーチのままだと高低差の関係で

道路に降りられないので階段を1段追加して解消するのですが、

道路まで奥行がなく更に下の写真のように斜めになってます。

IMG_9191

そこで今回は、特殊収まり時のタイル貼り施工編です(^^)/

上から見たときに平場の目地は問題なく合わせができますが。

斜めがある場合、

同じタイルでは立ち上がりの縦目地までは合わせられません!

なぜなら平場のタイルと、立ち上がりのタイル

平行距離と斜距離では同じ300角のタイルだと

寸法が変わります(;’∀’)

更に平場は目地優先の貼り方では、

縁取りができないのです(下写真階段部分が縁取り)

そこで!

IMG_9190

どうせ目地が合わないなら同じタイルを

砕いて乱貼り調にしてみました(#^^#)

これなら目地を気にせず貼れ、

更にアクセントにもなるし、おしゃれ感もUPです(^^♪

形にだけに捉われず、

臨機応変に対応できることも

現場の施工を楽しむ醍醐味です(*^^)v

 

尾林

 

社長のひとりごと

情報交換会!

2018.02.09

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

先日異業種の集まる経営者会の情報交換会へ出席してきました。

弊社の仕事、住宅外構は仕事で分類すると建設業となりますが、

建設業と言っても様々な業種があります。

同じ業界の横の繋がりを広げることは非常に大切だと思っています。

 

例えば、お問い合わせを頂き、お客様宅に訪問すると

お庭相談のついでに、建物の外壁塗り替えの相談も受けたりします。

「弊社は外構工事専門店ですから塗装はできません!」

と、お断りするのも間違いはないと思いますが・・1517932837922

信頼できる専門業者を紹介できたほうがお客様の困りごとに寄り添うことが出来るのではないでしょうか?

 

信頼できる業者と言っても、ただ名刺を交換しただけでは、どのような考えを持ち、どんな仕事をしているのかまでは解りません!

 

この様な会に参加することで人と知り合い、コミュニケーションを重ね、その人を知ることで任せることが出来るのか判断する必要があると考えます。

 

せっかく紹介したのに・・・このような結果になるわけにはいきません!

 

もちろん逆の立場もありますので、私なりに良い社会勉強の場所ともなっています。1517932807675お客様目線を大切に考える素晴らしい経営者と沢山知り合い、切磋琢磨することで

自分のスキルアップはもちろん、よりお客様に喜んでらえることが出来るはずです。

今回もたくさんの情報と素晴らしい出会いがありました。

参加の皆様、お疲れさまでした。有難うございます<m(__)m>

1 341 342 343 344 345 346 347 348 349 425