ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

事務スタッフ

お庭のリガーデン(^^)/

2018.04.11

こんにちは(#^^#)
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

先日リガーデンのご依頼をいただいたA様邸。
お話を聞くと近所で宏樹氏担当の現場をずっと見ていて、「今度工事を依頼するならここだ!」と
心に決めていて下さったそうです♡

その宏樹氏が担当していた時の作業の様子を覗いてみると♪

8898

こちらは宏樹氏が乱貼石の形を決めながら仮並べをしています。
8900

目地も綺麗になるようにラインをとって合わせていく細かい作業が続きます。

8901

いらないところはハンマーで落としていきます。地道な作業ですね。そして出来上がった乱貼り石のアプローチがこちら♪

IMG_5791

とてもきれいに仕上がってますね♪お引き渡しの際にお客様にとても喜んで頂けたとのことです♡
こちらの作業の様子を通るたびに見ていたというA様。
「完成で見える所だけじゃなく、見えない下地のブロックもピシッとそろっていてとても綺麗だったの♡」と
おしゃって頂きました(´艸`*)♪♪

8897

さらに驚いたのは今回工事をしたA様邸のお隣と、さらにお隣は、以前に弊社が施工させていただいたお客様のお宅でした(゜o゜)
施工時期はA様がお引越ししていらっしゃる前だったので、私もお打ち合わせに伺ってビックリしました!

完成したイメージをご覧頂いてご依頼をいただくことがほとんどでしたので、
施工中の様子をご覧頂いてご依頼を頂くなんてとっても嬉しかったです(#^^#)
A様ありがとうございました♡

未分類

外構屋さん一年生事務ブログ19

2018.04.10

こんにちは川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。

 

本日のでんちゃん(^’^)

綿帽子を見せるとお目目をくるくる回しながら

お鼻を擦り付けてクンクンしてるところです( *´艸`)

DSC_0679

それにしても・・

ニャンコの顎って・・・小っちゃくて可愛い

でも・・魚の顎に似てる気がする(笑)

 

 

 

さて先日は、息子の中学校入学式でした。

 

この前小学校卒業、今度は真新しい制服を着ての登校!

 

DSC_0765

 

その制服もまだブカブカで・・・( *´艸`)かわいいっ♪

 

制服を着た息子を見て、なんだかここまであっという間だったなぁ~

 

なんて少し涙腺が緩むかぁちゃんでしたが・・・(;_;)ウルウル

 

なんと次の日からお弁当持ちΣ(゚Д゚)えぇぇぇ~えぇぇぇぇぇ~えぇぇぇ~

 

春休みが終わり相変わらずドタバタの毎日は変わりません(笑)

 

瞬く間に成長する息子・・背はとっくに抜かれていますが

 

まだまだ負けるわけにはいきません!<(`^´)>!

 

って・・・何を競争しているのか分からない私ですけど(。´・ω・)?ハテ

 

とにかくこれから3年間・・中学生活頑張れ息子!(^^)!

 

かぁちゃんもお仕事頑張るね(#^.^#)

 

 

と、いうことでお仕事のお話でございます←無理矢理つなげてます(笑)

 

先日、弊社サンプルルームにてご契約の同席をさせて頂きました。

 

優しく落ち着いたご主人様と可愛らしく麗しい奥様(#^.^#)

 

これまでもメール等でお打合せのやり取りをさせて頂いておりました。

 

何か御相談事がありましたらいつでも対応させて頂きますので

 

ご安心くださいませ。

 

K様、ご契約ありがとうございました。

DSC_0674

 

素敵な外構が仕上がるよう精いっぱい努めさせて頂きます(*^_^*)

社長のひとりごと

イベント報告(^’^)

2018.04.09

相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

4月7日と8日の週末に弊社サンプルルームにて造花手作り体験イベントを開催しました。ばたやん41号裏講師は弊社のガーデンデザイナー渡部さん(^’^)

テキパキと動き回る素晴らしい女性であります。

参加のみなさん、初めての体験でいろいろと質問が飛び交っていましたが・・

そこはさすが渡部さん

丁寧に素早い対応でご参加の皆様と楽しそう(*^^*)無題4

お子様たちと遊んでいるのは、同じくガーデンデザイナーの林さん(^’^)

優しい笑顔で子供たちも安心? ・・してたと思います(;^ω^)20180407_103341

沢山のご参加に弊社サンプルルームも華やかな二日間になりました。

モス・アニマル付きガーランドも可愛い仕上がりにイベントは盛り上がりました。IMG_5928

参加の皆様ありがとうございました。

準備に忙しかった事務さん、お疲れさまでした。

これからも、笑顔になれるイベントを企画していきたいと思っていますので

宜しくお願いします。

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

玄関前、外構Reフォーム!

2018.04.07

相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

前回植栽工事で投稿させて頂きましたリゾートのような門周りのReガーデン外構工事が完成しました。

 

 

着工前は・・・無題

シンボルツリーに紅葉を植えたナチュラルな和風ガーデン・・

 

そして完成したお庭がこちらです(^^♪無題3もとは自転車置き場が駐車スペースの後ろになっていたので出し入れが大変という事でしたので

門袖を以前より建物側に提案、その後ろに自転車が置けるスペースを開けてます。

自転車が見えなくなるので見た目もスッキリします。IMG_5868

門袖はメインとサブに分けて、サブには穴の開いたレンガ、ホローブリックを使い、夜のシーンも考え提案しました。(*^_^*)IMG_5849

メインとなる門袖はすっきりとしたポスト、モデルノタイプを設置しました。

その前にグリーンボックスを置き、中に琉球石灰岩を詰めコルジリネを植栽して南国風を表現しました。IMG_5871

アプローチの奥に見える広々としたタイルデッキにはLIXILのココマ!

腰壁の付いたお洒落なデザインが門周りと良く似合います。(*^^*)DSC_0012

 

 

シンボルツリーはヤシ科のニオイシュロランを植樹!

低木にはマホニアコンフーサ! 葉の形と言い雰囲気はバッチリ(^^♪IMG_5862

 

 

テラス横には目隠しに常緑樹のシラカシ!IMG_5860

テラスの腰壁前はアクセントツリーにコルジリネの青葉を植えました。IMG_5861ヤシ系の特殊樹を植えるとリゾートっぽさが一段と増しますね(^^♪

 

リゾートと言ったらやっぱり夜景のシーン!

シンボルツリーをメインに間接照明を利用してお洒落に・・・

サブ門袖に組積したホローブリックからこぼれる明かりが良い雰囲気を醸し出してます(*^^)v20180403_183007

 

アプローチには天然の敷石を使い、埋め込みのLEDを所々に設置しました。20180403_182558

昼間は白を基調とした物静かなイメージ・・

日が落ちると所々に設置された暖色系の照明に照らされて、昼とは違う雰囲気を見せてくれます。

素敵なお庭の完成に喜んで頂けました。

N様ありがとうございました<m(__)m> アフターも弊社にお任せください!

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

テラス・デッキのある生活!

2018.04.05

相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お庭のテラス・デッキを楽しむ季節がやってまいりました(*’▽’)

すでにウッドデッキやタイルデッキのあるご家族は

リビングルームから一歩テラスに出る回数が多くなったのではないでしょうか?

 

これからテラスデッキをお考えの方は、ぜひ読んで参考にしてもらえたらと思います。

 

テラスやデッキスペースを作りたいとご相談に見えたお客様にお話を伺うと

メンテナンスフリーな樹脂タイプのウッドデッキを考えている、という方がほとんどです。

理由は簡単、自然の木では腐ってしまう、手入れが大変! ・・だから樹脂タイプが良い!

確かに自然の木では・・

DSC_0413

何年かすると経年変化で朽ちやすくこの様な状態に・・(>_<)

防腐剤などお手入れも大変です。

しかし、自然木にも様々な種類があります。

アイアンウッドと呼ばれている種類をご存知ですか?

ウリンやセランガンバツといった木の密度が濃くズッシリとした木材です。20180404_17014820180404_170218

弊社サンプルルームには様々な種類のアイアンウッドのサンプルがありますので手に持っていただければ

その重さにビックリすると思います(*^^*)

完成したばかりの自然木ウッドデッキは、色合いも濃く硬いイメージですが・・20170919_170810

少しすると下の写のように色落ちしてシルバーグレーに変色、カントリー調なソフト感のあるお庭になります。20160204_164030でも変色した状態が腐って朽ちているように思われ好まれないのも確かです。

実際にはこの状態でもメンテナンスフリーで長持ちするんですが・・(;^ω^)

植物との相性は抜群ですからガーデニング好きの方にはお勧めです。20160603_121415

アイアンウッドご希望のお客様に気を付けて頂きたいのは。。

デッキ材(上に貼る板)はアイアンウッドを使っても、

肝心な基礎になる梁や柱が普通の木材を使う業者がいます。

しかも手の届かない場所・・メンテナンスも出来ないので長持ちしません!

デッキReガーデンのご依頼を受け現場調査に出かけると、このような施工をしている場所が多くあります。

弊社では、梁・柱材までアイアンウッドを使うとコスト的にも高額になってしまうので

基礎になる部分はアルミ材を提案することもあります。20160120_135317

コスト的に樹脂デッキより高額になるアイアンウッドのデッキ・・

長く使いたいですよね(^’^)

 

 

樹脂製ウッドデッキでは・・

樹脂で出来たデッキはアルミメーカーさんが様々な製品を開発してます。

弊社サンプルルームにも各メーカーさんのサンプルがそろっています・・・20180404_17011520180404_170207

色で選ぶのか、価格で選ぶのか・デザインなのか。。。”(-“”-)”

間違いなく言えることは、色が豊富ですからご自宅の建物に合わせ、

お庭のイメージがしっかりとある場合はイメージに合う色やデザインの商品を選択できます。。

種類が豊富なだけに私自身、このメーカーの商品は!と言うのは特にありません。

しかし提案の部分では、樹脂デッキを使いいろんなことをしてきました(*^^)v

 

基本的な施工ですが、ステップもデッキ材を使い大きく見せてます(^’^)

このやり方ならデッキの下にネコなど小動物が入る心配もありません。。。DSC_0001

 

デッキ材を斜めに施工したことも・・

面白そうなので提案しました(笑)

施工中、頭がこんがらがり・・目が回りました。。。

DSC_0600

お庭に広々としたデッキがあるとやはり良いですね(^^♪

 

ただ、施工後に良く言われたのは・・・

夏場の直射日光を受けるとかなり熱を持ち、デッキの上に乗れない・・とのことでした。

夏場の直射日光を浴びるとどんな物も熱くなると思いますが、樹脂デッキは長時間熱が籠るという欠点があるようです。

提案の時には、必ず良い部分、マイナス部分も説明するようにしています。

 

 

 

次はタイルデッキです。20160802_101818

外構、お庭のお話をすると、まだタイルデッキをご存じない方が多いい様で

今まで弊社が施工してきた画像を見て頂きながら説明しています。

コストもウッドデッキより高額になるとお考えの方が多いい様です。

実は・・そうでもないんです(^^♪

DSC_0213タイルデッキの話をすると・・

いろんな考えのお客様がいます。

コンクリートで固めては、壊すとき大変では?

確かにウッドデッキのような組み立て式ではありませんのでいらなくなった場合

撤去にかかる費用はウッドデッキの倍以上になります。

しかし・・そんなに簡単に要らなくなるでしょうか?

考え方は様々ですからお客様の要望に合わせて提案させて頂いてます・・・DSC_0102

他には、夏場はタイルが熱くなるのでは。。?

色によっては熱くなりますし陶磁器ですから熱も吸収します。

しかし熱が籠らないので、水をまいたり夕方になればヒンヤリするのも早いのです(*^^)v

 

お洒落なデザインウォールを組み合わせるとお庭が別世界になります。20170506_111345形もお庭の使い方に合わせいろんなデザインが出来ます。DSC_0870外水道を埋め込んだりと様々な加工もOK!DSCN1821ウッドデッキとの大きな違いは、デッキは柱と梁の上に板を貼りますが、

タイルデッキは下から舞台のように造作されます。

そうなると建物と基礎の間にある通気口。。

サッシと同じ高さにすると通気に問題があるのでは?と聞かれますが・・

したの写の右は基礎天端の高さで・・左はサッシの高さで造作したタイルデッキです。DSC_0212どちらの施工でも全く問題ありません!

ただ、サッシ高さにしたい場合は通気口を確保するための加工費用が掛かります。

 

見た目にも、コスト的にも、メンテナンスの部分でも

タイルデッキ!お庭にお勧めなアイテムです(^’^)

 

自然木のデッキ・樹脂デッキ・タイルデッキ!

お庭でどんなことがしたいのか、願望をお聞かせください20151104_130420

ご家族の使い方に合う、ご希望のデザイン・施工をすることが

わたしたち新建エクスプランニングの仕事です。

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 340 341 342 343 344 345 346 347 348 431