新建ブログ
現場レポート
土間コンクリート(真夏編)(; ・`д・´)
2018.08.06
こんにちは
新建エクスプランニング
尾林です。
最近は酷暑と言われるくらい暑い日が続きますね(+_+)
そんな、炎天下の中
駐車場の土間コンクリートを施工してきました(^^)/
面積は35㎡くらい
通常でしたら一度の打設で仕上げますが、なんといってもこの炎天下
日陰の無い場所での作業となりますので、半分づつの2回に分けることにしました。
この太陽熱、コンクリートの水分も異常な速さで蒸発させます。
のんびりしている暇はありません(>_<)
真上から直接浴びる太陽光線は半端ないです・・
私の影を真下に映し、鏝を持ち左右に動かすと影も同じよう動く←当たり前ですが(笑)
暑さで段々と気が遠くなる私・・・
私の動きで影が動くのか?影が私を動かしているのか(。´・ω・)?
何だか感覚がおかしくなるくらいです(笑)
土間コンクリートは一度均したら完成ではありません!
先ず初めは不陸整正・・骨材を沈め平らに均します。
2回目からは、表面を強くするためしっかり鏝で押さえます。
この作業をコンクリート面積の隅から隅まで2回ほど繰り返し・・
4回目に最後の仕上げで鏝あとを消すように均し完成となるのです。
左半分が7割程度仕上がったところで残りのコンクリートを流し込み
右を均したら左の作業!左が終わればすぐに右!
食事をとる暇もありません(^_^;)
炎天下の日陰もない駐車スペースのコンクリート打ちは過酷な作業なのです。
水分、塩分を摂取しながらプロ魂全開で綺麗な仕上げになるように頑張っています。
3時過ぎくらいで何とか完成。
水分の急な蒸発により表面に支障をきたす場合があるので
半日ほど置いてホースで水を撒き、養生を終えれば100%の完成です。
真夏の土間コンクリート、暑さで体力が奪われるだけではなく
コンクリートの水分蒸発という製品管理も気にしながら作業すなければなりません。
何とかお客様に喜んで頂ける仕上がりになりました。
尾林。
社長のひとりごと
ゴーカートレース!
2018.08.03
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
仕事仲間たちとカートレースを楽しんできました(*^^*)
生まれて初めてのゴーカート!
サングラスを掛けてスイ~スイ~と風になるつもりでしたが
これがなかなかの体力勝負(^_^;)
一周40秒足らずのコースを10周もすればクタクタで握力もなくなり、ペットボトルを握るのも大変なほどでした。
出掛けた場所は、平塚のFドリームというカートレース場
詳しくは・・https://www.f-dream.jp/
時速60Kmでカッ飛ぶカート、車高が低い分体感速度は半端ではありません!
先ずは練習走行から・・・
初心者でピンと来ない私は、ぎこちなくアクセルを踏んだり緩めたり
ちんたら走る私を見てた仲間は、
ブレーキングポイントは3か所しかなく、あとはアクセル全開で行かなきゃ勝てないよ・・
オイオイみんなマジか!・・これは行くっきゃない・・メラメラ沸き立つ私の闘志(。-`ω-)
しかしコーナリングをアクセル全開で走り抜けるのはかなりの根性・・
ビビッてアクセルを緩めた瞬間に後ろにつかれて抜かれてしまう緊迫感!
今回は総勢12人で耐久レース!
一度やってみたかったシャンパンファイト(*^^)v
中身はただの炭酸水ですが(笑)
この日は40度近くの炎天下、アスファルトに近いコクピット、
そしてすぐ後ろはエンジン(>_<)アチー
安全のためにヘルメットとグローブの着用はさすがに暑い
ヘトヘトになった体力と全身びっしょりの汗で失われた水分補給に
真夏の暑さを引き飛ばす闘志あふれるレースと最高に美味しいビールが体験できた一日でした♪
本日全身筋肉痛のわたしです・・・(^_^;)
未分類
相模原外構屋さん事務ブログ11
2018.08.02
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃん
おやつを嬉しそうに(いや、真剣に!?)ぺろぺろしてます~(^-^)
全部なくなるまで必死に食らいつくでんすけ・・
いつもゴロゴロしてるのに、この時だけは動きが俊敏でんです。(笑)
先日、ガーデンルームのお見積もりを確認するのでカタログに目を通すと・・・
見覚えのある画像を発見しました!
私が入社する前に、
エクステリアメーカー・リクシルさんのコンテストで、受賞をしたことがあると
お話は聞いていました。
凄い事なのは理解していましたが・・・
ま、まさか仕事の確認作業中に目の当りにするとは思いませんでした。
ん~っ?
古いカタログなのかな・・・?と思いましたが
出版は2018・4・・・一番新しい~(◎_◎;)
こ、これは社員のみなさん知っていて・・・
知らないのは私だけなのかな・・・(*´з`)ドキドキ
取り合えず仕事を続けていると・・・
社長さん「なにこれ・・・新しいカタログ?」
Σ(゚Д゚)あれっ? 知らないのかな・・・
ページをめくって、こちらの現場載ってますよとお伝えすると・・・
『きゃ-凄い見て見て~!』←わたしの心の雄叫び(笑)
社長さん「・・・あぁほんとだ~」
Σ(゚Д゚)えっ・・・それだけ・・・?
すでに過去の事らしく、今はもう新しいお客様にこれから始まる外構工事に目が行っていて
これからもカタログやいろんな場所で紹介されるような仕事をして行くことが目標!
とのことでした。
私も、お問い合わせから様々なフォローのお仕事がありますので、一段と頑張らねば~!
暑さでボーっとしている場合ではない・・・と思いました(~_~;)
でも皆さんが目にするカタログに身近なことが載っているのは
ちょっと自慢になります~(#^.^#)えへへ(笑)
工事部 尾林
娘の初散髪(*’ω’*)
2018.07.31
こんにちは
新建エクスプランニング
尾林です
2歳になるのですが前髪がうっとおしいようで
しきりに搔き上げているのを見て休日に切って来ました(*’▽’)
予約しておいた小さいお子様専用の美容室にて断髪式をしました。
後髪は筆を作るためにとっておいて、前髪だけを切ることに。
お子様専用カーに乗り出発進行(´艸`*)
哀愁漂う顔に(笑)
女性の髪は命ですもんね(-_-;)
ですが・・・
切り終わってスッキリしたのかこんな顔を、
見るたびに火垂るの〇〇に
出てくる節子ちゃんにしか見えず笑ってしまう
私でした(´艸`*)
尾林
社長のひとりごと
パワー全開!
2018.07.29
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
昨日は台風、本日は台風一過の晴れ模様・・
また真夏の太陽が戻ってきました。
うちの近所でソーラーパネルを取り付ける工事をしていましたが
真夏のギラギラした太陽に照らされていると発電もすごいのでしょうか?
あまり太陽光の仕組みは知らないにですが・・・
これだけの日射量ですから太陽電池パワー万歳みたいな感じなのではないでしょうか(笑)
台風あとの湿度の高い真夏日、さすがに体力的にもバテ気味な感じですが・・・
先日は、朝から満員列車に乗り込み東京品川まで勉強会に出掛けてまいりました。
今回で3回目となる勉強会、一緒に学ぶ仲間たちとは一か月ぶりの再会です。
仕事を休んでの受講ですから皆さん何かを学んで帰ろうと気合が入っています。
この様な雰囲気は良い刺激となり、私も負けじと様々な発表をしてきました。
全員が前向きの学びの場!ネガティブな気持ちになる余裕すらありません(笑)
学びの時間が終わると懇親会!受講生の皆さんと親睦を深めていきます。
学びも懇親会も最高に盛り上がった一日!
ソーラーパネルの話ではありませんが、前向きでギラギラした仲間たちと一緒に学ぶと脳みその発電力も活性化します。
たくさんのパワーを得ることが出来きる・・そんな気持ちになりました(*^^*)
わたしもギラギラと輝いて、周りにパワーを与えることの出来る人間になりたいと思います。
最後まで読んでくださり有難うございます。<m(__)m