新建ブログ
未分類
台風の爪痕
2019.10.14
皆さまこんにちは
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです
台風19号、過去最強レベルとのことで本当に凄まじかったですね
皆さま大丈夫でしたでしょうか
私は出勤時、すでに道路は水があふれて
来る途中のマンホールからは水が噴水のように出ていました。
会社の前は水浸し
カッパと長靴でも大変でした
コンビニも外食店も台風に備えて軒並み臨時休業とのこと
流石に危ないと判断した社長より
急遽帰宅指示があり帰宅しましたが
やはり怖かったです
時間が経つにつれ激しくなる風雨
うちのでんちゃんも暴風雨の音にびっくりして
箱に隠れてました
雨戸は閉めていますが外の音が凄いのと
ひっきりなしに鳴る携帯のエリアメールに
心配で眠れぬ夜を過ごしました
時間が経つと共に少しずつ状況が明らかになっていく中
甚大な被害の状況や現在も救援救助が続いているとニュースで見て
どれほどの威力だったのかと思うと
本当に恐ろしい台風だったのだと
通り過ぎた後も更に恐ろしさが襲ってきました
昨日は台風一過で暑いくらいに晴れましたが
今日はまた雨
台風の大量の雨であちこち地盤がもろくなっています
皆さまどうぞ引き続きお気を付けてお過ごしくださいませ
被害に遭われているみなさま
まずは1日も早い復旧を願っております
お亡くなりになられた方々
心よりご冥福をお祈り申し上げます
社長のひとりごと
台風19号
2019.10.13
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
台風19号、凄い雨でした!
皆さん大丈夫でしたか?
ニュースでは、ここ数十年経験したことの無い規模だとか、
携帯電話の緊急速報を知らせる着信音が何度も繰り返され
わたしの警戒心はMAX!
会社もAMには仕事を切り上げました。
降り続ける雨に、吹き付ける風の音
それにニュースにもなっていた城山ダムの緊急放流!
わたしの住まいは城山ですが、
こんなことは初めてで、降水量の凄さを実感しました。
そして朝一番、会社や置き場の状況確認は欠かせません。
とくに問題なさそうなので事務所に向かう途中
たしかにニュースでも言ってましたが本当に休業とは・・・
365日当たり前に営業してる店舗でも
安全対策だけでなく、製造や交通手段など様々な部分で支障が出てるのかも知れません。
台風の爪痕は自然災害だけでなく
いろんな形で日常にも支障が出るものです。
しかし、いつも通ってるような近所の店舗でこんなことは初めてです・・
地球温暖化に異常気象、ここ最近の自然災害はただ事ではなくなってきてます。
それに合わせて避難警報が出ても何をどうしたら良いのか・・・
いざと言うときの準備、大丈夫ですか?
わたしの住んでる周辺では、大きな被害は無いように思いますが、
河川の氾濫や、強風による被害のニュースを聞きます。
気持ちばかりではありますが
素早い復旧とご冥福をお祈りします。
現場レポート
歩道切り下げ工事。
2019.10.12
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
住宅外構工事には、必ずと言ってもいい位に駐車場の工事がつきものです。
基本的にはコンクリートを打設する工事です。
駐車場は、道路に接した場所ですので
車庫として、車の出入りに問題は無いか等も考慮しなければなりません。
駐車場となる部分の縁石に大きな段差があったり、電柱、または道路標識など
車の出入りを妨げるからと言って、勝手にそれを移動したり工事する事はできません。
電柱は東京電力、道路標識は警察、縁石は、市町村が管理者です。
(その道が、県道・市道・国道により管理者が違います。)
移動や工事をする場合は、必ず管理者の許可が必要となります。
今回は、歩道の切り下げ工事を行いました。
切り下げ工事には、縁石を変えればいい場合とそうでない場合があります。
工事する場所の道路、条件によって管轄する役所から様々な指導を受けます。
近くに学校などがあればポールの設置が義務付けられたり等など・・
工事の内容により、申請書を作成・提出しています。
切り下げ工事、着工前
縁石の段差が15センチほどあり、段差スロープを使用して何とか駐車してましたが
完 成
ちょっと分かりずらいので、アップ画像です。
車庫出入口の道路境界線には幅1mほどの歩道がありました。
市役所に切り下げ申請すると、縁石の仕様や歩道部分の形状など指導を受けます。
指導された標準構造図に基づき作業を進め、見えなくなる基礎部分は写真の提出となります。
元はアスファルトの歩道がコンクリートに変わっているのも仕様がそうなっているからです。
舗装切り下げ工事は役所管轄の公道ですが、自費工事となります。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
台風接近中です
2019.10.11
現場レポート
タイルのテラス。
2019.10.10
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
新しい現場が着工しました。
頑丈そうな構造物も我々の手にかかればあっという間に壊してしまいます(*^^*)
こちらの現場は、自転車置き場だけでなく
いまは雑草にまみれていますが、庭全体にタイルのテラスを造る予定です。
今年はもう寒くなるので、来春を楽しみにしたお庭の準備です。
現在進行形の別の現場でもタイルのテラス!
家の中に居ても、テラスを楽しんでもプライバシーを保護する目隠しフェンスも設置するので
外からの視線を気にせず、気分爽快な生活が楽しめるようになります。
タイルテラスは生活の動線を変えることが出来、リビングに居ながら庭遊びも楽しめる最高のスペースです。
お庭の使い勝手をお考えなら、タイルテラスお勧めですよ(*^^*)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング