ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

寿司(*^^*)

2022.08.30

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

夏もすっかり終わり秋の空気を感じます。

秋と言ったら食欲の秋・・・なので

無性にお寿司が食べたくなることってありませんか?

それもカウンターの価格が時価みたいな場所で(*^^*)

最近のすし屋と言えば私の住んでいる近辺では回転系が多く、

カウンター席の中に大将がいる良い雰囲気を醸し出したお店少ないですよね、

回転すしも新鮮でおいしいお店が増えていますが

何というか、日本酒をたしなみながらゆっくり寿司を楽しみたくなりました。

 

こんな時はネットで検索、便利な時代です。

いいお店を見つけましたが百聞は一見に如かず、

先ずは試しに行くことに・・・

 

お店の暖簾(のれん)をくぐるとカウンター席があり、

ガラス張りの冷蔵庫には美味しそうな刺身がたくさん並んでます。

その冷蔵庫の向こう側には板前さんが・・Σ(・ω・ノ)ノ!た、た、大将です笑

カウンター席に座り「すんませ~ん大将~」と声をかけ、注文したのは冷酒♪

ヒンヤリと冷たい辛口の冷酒は最高(^O^)/

おつまみにイカの塩辛を注文しました~

image10

 

お寿司の前に揚げ物が食べたくなり、「大将~」と注文したのは白エビのから揚げ

カワエビより柔らかくサクサクと美味しかったです♪

image2

「大将~」はここから割愛しますw

 

そして毛ガニもカニ味噌を混ぜて美味しく頂きました~♪

image0

 

ここでお寿司の注文

先ずは光物からですよね(*^^*)

こうゆうお店のコハダは間違いありません!

image4

 

お次はサッパリとしたイカの握りを注文♪

image8

 

そろそろ私の好物エビの握りを注文、

寿司屋に行くと必ず3皿(回転ずし)は食べてます笑

しかし、この車エビは最高でした♪

握った形もいい感じだと思いませんかww

image7

 

ここらへんでマグロの登場です

赤身、中トロ、大トロとありましたが

わたしが好きなのは赤身、新鮮でおいしかった~~♬

image5

 

マグロの後はいくら軍艦、

何か一味違って最高の美味しさでしたよ(*^^*)

image6

 

いくら食べたら次はウニ・・

握ってもらうより生で食べたくなるくらい新鮮だったので

そのまま行っちゃいました~(*^^*)おいし~♬

image3

 

この辺で煮物が食べたくなり、アワビの柔らか煮を頂きました。

なんて贅沢なのでしょう。。。

image1

 

お酒もいい感じに回ってきて、お腹もある程度膨らんだところで

最後に何にしようかなと迷っていたら

冷蔵庫で冷やされてるキュウリが目に入り、食べたくなっちゃいました。

最後はかっぱ巻きという事で・・

image12

これまた細かく刻んだキュウリの歯ごたえがなんとも言えない美味しさでありました~♬

 

ここの握り寿司は小ぶりな一口サイズ、そして注文すると一貫づつなんです、

デカ盛りサイズが苦手なわたしには丁度よい大きさで、酒のつまみにもなりました。

なんでも予約しないと入れないとの事なので、店名は内緒です・・

 

静かな場所でのんびり食事と美味しいお酒が飲みたくなったら

必ずまた大将に会いに行くこと間違いなしの寿司屋を見つけたお話でした~(*^^*)

未分類

秋の味覚を楽しんでいます

2022.08.29

こんにちは。

事務の家崎です。

 

実家で育てているブドウを事務の林さんから、

梨を工事部の尾林部長から、お裾分けしていただきました!

 

もう秋ですね~。

食べ物で季節を感じる食いしん坊な私です😅

8月に入ってスーパーでも見かけるようになり、買おうか悩んだ結果、買わずに今に至っていました。

 

大粒の立派なブドウと、大ぶりの梨 ♬

みずみずしい採りたてのフルーツは、やっぱり加工せずフレッシュのまま食べるのが1番美味しいです♡

 

S__157999106

現場レポート

タイルデッキ完成(*^^*)

2022.08.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

日本の住宅事情、限られたスペースのお庭をどの様に使うか・・

 

一番のお勧めはリビングルームから繋がるタイルデッキです(*^^*)

見た目も使い勝手も最高のスペース

image0

そのタイルデッキに目隠しフェンスをプラスした現場が完成しました。

天気の良い日はテラスに出てのんびりするだけでも最高スペース

ティータイムやBBQ、洗濯物干し場としてもOK

 

お庭の使い方、雑草にお悩みなら、お気軽にご相談ください。

 

S様工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>

アフターフォローもも含め今後もよろしくお願いいたします。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

久しぶりの面会

2022.08.25

こんにちは。

事務の家崎です。

 

先日、老人ホームに入所しているおじいちゃんと久しぶりに面会してきました。

コロナでなかなか面会が許されず、2年前にオンライン面会をしたきりで、直接会うのは4年ぶりでした。

娘もじーちゃんに会いたいとバイトも入れず、一緒に会いに行きました。

1人の入居者の面会は、1か月に1組のみと、かなり厳しく制限されているようです。

 

先月末に予約をしたいとこたちは、コロナが増えたせいで面会中止にされてしまったり、タイミングで会えないこともあるようですが、会う事ができよかったです。

 

マスクをしているので、私と娘のことは最初誰だか分らなかったようでしたが、わかるととてもニコニコし、嬉しそうでした。

耳が遠すぎて、ヘルパーさんが耳元で大きい声で話しても、なかなかうまく伝わらなかったのですが、

ペンと紙を用意していていたので、割とスムーズに会話ができました。

 

制限時間10分と短い時間で、あっという間に時間がたってしました。

また来るね~と言って帰りましたが、親戚が多いので、次はいつになることやら?

 

帰りにケーキ屋さんでお茶をして、有意義な休日を過ごせました。

現場レポート

スッキリとしたお庭へ・・

2022.08.23

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お庭と言うとたくさんの植木を思い浮かべるのもひと昔前、

今はお手入れや虫を嫌って、植木と言っても1~2本程度シンボルツリーとして植えるくらいです。

古くからある家だと今も植木でデザインされ、通路に飛び石が敷かれてる場所がたまにありますが

お手入れに悩んでいるのが現実、、、

今回は中途半端な剪定はやめて、全て伐採してしまおうと

スッキリとしたお庭へリガーデンの現場報告です。

 

着手前、たくさんの植木がありました。

vvvv

伐採終了です。

zzzz

植木で隠れてた隣の建物も見え、ものの見事に広いお庭になりました。

 

反対側から見た景色です。

image3

伐採が終わった景色がこちら・・

image1

門の向こう側の家が見えるようになりました、

スッキリとはこうゆう事を言うのですね

もの凄い変わりように、工事をしている職人さんも驚いてました笑

 

大変だったのはこれだけ大きな木が沢山あったので、根っこの処理です。

周りはフェンスで囲まれ、門からも重機は入れられませんから

ユニック車で吊ることの出来るサイズのユンボを敷地内に入れました。

image5

この大きさで根っ子が上がるのか心配でしたが、何とかなってホッとしました。

後は雑草対策の工事を進めて完成になります(*^^*)

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 123 124 125 126 127 128 129 130 131 438