ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

暑さ対策に

2022.07.02

こんにちは。

事務の家崎です。

 

毎日猛暑が続き、朝からバテ気味な私たちですが、暑さ対策にと、頭を冷やそう!

と、ヘッドバンド付きの冷却材を使い始めました。

S__156065794

朝の掃除のときに、頭にのせて作業をたところ、ひんやりとして気持ちいい!

冷気が上から下がってくるので、顔も涼しく感じ、かなりの暑さ対策になりました✨

首に巻くこともできますし、おススメです!

電力不足とも言われていますが、暑さ対策をしっかりとして、この暑さを乗り越えましょう!

社長のひとりごと

酷暑。。。

2022.07.01

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

ニュースで災害級の猛暑と言っていましたが、その通りですね、、、

外に立っているだけで汗がにじみ出てきます((+_+))

この暑さに勝つには栄養を、、と思い、

土用の丑の日にはまだ早いですが、うなぎを食してまいりました~

肝焼きで栄養をつけ、

image0

とろろとうなぎで力を貰ってまいりました!

image1

表現の仕方があっているのかどうかはさて置き、美味しかったです。

 

まだまだ先の長い夏、皆さましっかりと体力をつけ

この夏を乗り切りましょう(*^^*)

未分類

梅雨明け!

2022.06.29

こんにちは。

事務の家崎です。

 

梅雨明けの発表がされましたね!

6月に梅雨明けは2度目だそうです。

何と短い梅雨だったのでしょうか。

あまりの降雨の少なさに、水不足になるのではないかと心配ですが。。

 

私は、もう土曜日頃から梅雨が明けたんじゃないかと思っていました。

なぜかというと、めまいが治まったからです。

私のめまいは、梅雨時期限定なので、めまいの状況でなんとなく梅雨明けがわかるのです!

 

この暑い最中、昨日はキャベツメンチを作り、暑い暑いと言いながら、揚げ物をしておりました。

ハンバーグより小さくかたちを作りましたが、衣をつけて揚げると、どデカいメンチカツが出来上がりました😅

1個で満腹です!

でも、味は変わらず美味しかったですよ♪

fry_croquette_7384

 

現場レポート

ポールを使った門周り。

2022.06.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

木目調のポールを玄関の中が見えないように配置した外構の完成です。

image4

縦の格子となるので目隠しにする場合、ポールとポールの間隔によっては

目隠しの意味がなくなってしまうので、ポールの太さと設置する感覚が大切になります。

image3

今回は少し狭めにして、しっかり目線をシャットアウトできるようにしました。

ポストはリクシルの宅配ボックス付きスマート宅配ボックスをチョイス!

 

アプローチは自然石の乱張りにしてます。

image1

乱形の石を貼る時も目地の隙間がとても大切で、丁寧な仕事が要求されます。

なかなかいい仕事をしてますね~(*^^*)

image0

 

お庭部分には自転車用の屋根を取り付けてます。

image2

このテラス屋根は本来建物の外壁にビス止めしますが、

こちらの建物は、壁に穴などをあけてしまうと長期住宅保証から外れてしまうので

鳥居工法という特殊な工法で組み立ててます。

写真の外壁側にホワイトの柱がありますが、要は建物に穴をあけずに柱と梁を組み立てているのです。

それが鳥居に形に見えるので、鳥居工法と言います。

 

Y様、工事のご依頼ありがとうございました。

アフターフォローも含めて今後もよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

2人で修学旅行②

2022.06.27

こんにちは。

事務の家崎です。

 

娘との沖縄修学旅行2日目は、朝から海に行き、体験ダイビングをしました。

波が高いという事で、本来申し込みしていたコースの行く砂浜ではなく、

人気の「青の洞窟」へ行くことになりました!

 

ウエットスーツを着る事すら初めての私たち。

手助けをしてもらいながら、何とか準備をし、いざ海へ go !

 

潜る前から既に魚が沢山いました🐠

ダイバーさんにしっかりとつかまりながら、少しずつ深く潜っていき、洞窟へ。

S__155844612

ゴーグルが大きくて、2人とも水が入ってしまうので、常に抑えながら泳いでいました 😅

 

魚に餌をあげよう!

と、ダイバーさんからパンを受け取り、餌やりをしました。

娘は大量の魚を嫌がり見てただけ。。。

集合体恐怖症気味のせいでしょうかね。

S__155844610

私は可愛くて楽しくてたまりませんでした。

あっという間に上がる時間となり終了。

 

ダイバーさんと別れた後は、お腹がすいたので、その足で北谷にあるりゅうちぇるおすすめの沖縄そば屋さんへ。

 

S__155844613

「じゃーがるそば」と読みます。

地元で人気らしいですよ!

 

こちらのお店の麺は、茹で麺と生麵があり、りゅうちぇるが生麺がおススメと言っていたので、

生麺を頼みました。

あと、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)も欠かせません!

S__155844615

沖縄そばのあっさり感の中にも、出汁の味がしっかりしていて、とてもおいしかったです。

お肉もトロトロに煮込まれていて、美味でした💗

 

ホテルに戻って身支度をして、アメリカンビレッジでショッピング!

修学旅行で先にきていた子たちにフォトスポットの場所を教えてもらいながら、写真を撮って歩いたり♬

女子旅を満喫しました 😊

 

夕食は、海の見えるレストランでステーキを 🥩

沖縄県産と国産牛を食べ比べしました。

石垣牛だと思いますが、県産は脂が多いので、私好み❣

サンセットが見たかったですが、ちょうど太陽が沈むあたりに入道雲のように大きな雲があり、見れませんでした 😢

レストランからホテルまで、夜のライティングを楽しみました。

 

いよいよ次の日は最終日。

最終日は全くのノープランです 😱

さて、何をしようか。

考える前に寝てしまいました (-_-)zzz

1 110 111 112 113 114 115 116 117 118 418