ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

丸2年が経ちました

2022.09.11

こんにちは。

事務の家崎です。

 

こちらの会社にお世話になって、丸2年が経ちました。

1年もあっという間でしたが、2年ももう2年たったのか!と思うくらいあっという間に過ぎました。

これからもプランナーとお客様との架け橋となるべく、精進していきます。

 

話は変わりますが、昨日は中秋の名月でしたね。

大きくてきれいな満月を見ましたか?

私はすっかり忘れてしまい、見損ねました😢

 

数日前に少し欠けていたけれど、大きくてきれいな月を見て、もうすぐ満月だな~と思っていたのに。。。

ラジオで中秋の名月というのも聞いていたにもかかわらず、忘れてしまうなんて😫

友人のSNSの投稿を見て、先ほど昼休みに気づきました。

 

また来年も綺麗なお月様が見れるとよいですが、来年は満月なのだろうか?

綺麗な満月が見れるとよいな。

15ya02_b_05

未分類

療養中に感じた娘の成長

2022.09.10

こんにちは。

事務の家崎です。

 

私、コロナに感染してしまい、自宅療養をしておりました。

娘は高校生ですが、家のことは一切やらせていないので、家事全般全くできない子でした。

私が隔離生活のため、洗濯やご飯の用意など、全て娘にやってもらいました。

朝も普段より早く起き、自分でお弁当を用意して、私のご飯も用意しておいてくれたりと、

かなり負担をかけてしましましたが、頑張ってこなしてくれました。

 

何もできない箱入り娘だと思っていましたが、違いました。

やらせていないだけだったんです!!

やらなきゃいけない状況になれば、アドバイスを少しするだけで何でも出来るんだと気づきました。

フライパンをうまく触れるようになった~など、楽しそうにご飯を作っていたので、

普段もたまにはご飯を作ってもらおうかな~と思った母さんでした。

baa91a996bb49690a26e28b0a15ffaae_t

現場レポート

写真管理。

2022.09.09

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事の中には、市町村から補助金が出る工事があります。

補助金は税金が使用されるので、規定通りの作業がされているか検査の対象になります。

 

どの様な検査かと言うと、写真管理が一般的になります。

どの様な写真が検査に必要か、

それは見えなくなってしまう構造物の中や材料の寸法などです。

 

写真管理専用の定規を使い寸法が解りやすくなるように撮影したり、

image0

 

完成後に見えなくなるブロックの中、

コンクリートの打設状況や鉄筋が組まれているか等・・

image3

 

そして完成した構造物の出来形も大切です。

image2

 

写真が無いと検査できないので、補助金申請ができなくなるかもしれません(>_<)

現場作業はどんどん前に進むので、写真撮影もなかなか大変ですが、

大切な仕事なので欠かさず撮影してます。

工事が完成したらアルバムにして、完成届と一緒に役所に提出してます。

 

補助金申請ができるなんてお得ですよね、

しかし補助金のことはあまりアナウンスされてません・・

例えば緑化計画やバリアフリー、最近は倒壊しそうなブロックの改修など

市町村によって様々なので、ホームページ等で調べてみるといいです。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

ガラッと変身したお庭。

2022.09.06

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

植木に囲まれたお庭の木を全て伐採すると

かなりスッキリする想像は出来ると思いますが・・・

S__4079645

ここまで植木が密集した場所だと逆に寂しくなってしまうのではと心配もあります。

S__4022467

この場所を綺麗さっぱりなお庭に大改造しました~(*^^*)

 

門からお庭を見た風景 着手前

S__4022474

完成!

image2

 

門の周辺の風景 着手前

S__4022475

完成!

vvvv

 

庭から門を見た風景 着手前

S__4079643

完成!

image0

門周り以外はすべての植木を撤去して、人工芝とインターロッキングで舗装しました!

植木がなくなり殺風景になってしまうのでは、、と思っていましたが

人工芝の緑も綺麗で本当にすっきりしたお庭になりました。

何事もガラッと変えるには思いっきりが大切ですね。

 

週末打ち合わせのお客様、ありがとうございました。

引き続きよろしくお願い致します。<m(__)m>

image0

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

レンガと植物は相性抜群!

2022.09.05

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

5~6年ほど前に外構工事をさせて頂いたOBのお客さまより

リピート工事の相談を受け、現地へ行ってまいりました。

以前は枕木で造作された門周りをレンガと塗り壁にReガーデン

IMG_3358

一部をエイジング仕上げに加工したのをよく覚えてる場所です(*^^*)

IMG_3329

完成してから5年余り・・・

植物も良く育ち、アンティーク調に造作した門周りの雰囲気がいい感じになってました。

 

レンガ門柱に絡まるアイビー

レンガの色も完成時より年季が入り、汚れも目立ちますが

生きた植物が絡まることで門周りがオブジェのように見えます。

image3

 

エイジング仕上げした場所も植物が絡まった後が出来て

アンティーク感がより増して見えませんか?

image0

レンガを使った外構は、本当に植物との相性が抜群です!

それに汚れがアンティーク感を醸し出してくれるので

北佐那を感じなくてラッキーなのでは・・

 

再度のご相談ありがとうございます。<m(__)m>

お見積もり提出までもう少しお時間下さい。

 

レンガを使った外構工事、エイジング加工なら

新建エクスプランニングにお任せください。

20170215_135831

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 110 111 112 113 114 115 116 117 118 426