ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

祝全国出場🎉

2022.11.12

こんにちは。

事務の家崎です。

 

本日、全国高校サッカー選手権大会の東京大会決勝があり、

我が母校の後輩たちが11:00より戦っておりました。

昼休みが終わるころに試合が終わるなとみて、ネット検索すると、見事勝利!!

Aブロック優勝です✨

 

3年ぶりの選手権出場!おめでとうございます\(~o~)/

年末年始の楽しみが増えました♬

母校の後輩が頑張っているとついつい応援に熱が入ってしまうんですよね。

images

そして、明日はラグビー部も決勝戦!

ファイト~!

sports_rugby_man

 

社長のひとりごと

落ち葉。

2022.11.11

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

現在着工中の現場の目の前には大きな公園があります。

22

背丈のある大きな木に覆われた自然たっぷりな公園です。

33

外構工事の打ち合わせをしてた時はまだ真夏で、

蝉の声が五月蠅いくらいでしたが

工事が始まった現在、紅葉も終わり落ち葉が舞い降りてます

駐車場のアスファルトが見えなくなるくらいに積もった落ち葉・・

44

私が子供の頃は、竹ぼうきで一か所に集めて遊んだ思い出があります。

クッション代わりに後ろ向きに倒れたり、葉の中に隠れて誰かを驚かせたりして遊んでました。

でも一番はサツマイモを焚火で焼いたことですかね~・・

手伝いで落ち葉掃除した後のご褒美みたいな、

アルミホイルにまいた芋を焚火の中に入れて焼けるまで焚火で温まって、

煙がものすごく目を開けてられなかったけど、アツアツで美味しかったのはいい思い出です(*^^*)

今は野焼きはNG、焚火したら罰せられる時代です。

公園の奥の方では管理人さんが一人で落ち葉の掃き掃除をしてました、

見てると落ち葉が積もる速度の方が早いので切りがなさそうです。

11

落ち葉、、何の使い道もないゴミだと思うと

こりゃ掃除が大変なんてもんじゃないなっスね(^_^;)

家の庭にも落葉樹の大きめなアオハダがありますが、いつも庭がキレイなのは

・・・奥さんに感謝であります。

現場レポート

古くなったウッドデッキを・・!

2022.11.10

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

経年変化で朽ちてきたウッドデッキを何とかしたいとご相談を受けました。

現地調査で伺うと、庭全体を覆う大きなデッキスペースになってました!

image3

時間をかけてDIYしたお庭・・・

これだけの大きなデッキを造るとなると大変な労力だったと思います(汗)

そこにバッティング?打ちっぱなしで練習が出来るようネットスペースが設置されてました。。。

 

image5

子供のクラブか習い事に大活躍なスペースだったのかな・・?

どの様にお庭を使っていたのか、勝手な想像が膨らんでしまいます。

 

デッキの状態は・・・歩くのが危険です(>_<)

image1

先ずは既存のデッキはすべて解体に決定!

解体後にどうするか、これからの使い道やご予算を相談して

お庭のReガーデンが始まりました。

 

先ずは今ある自然木でできたフェンスとデッキを処分・・

image0

大きく育った植木も伐採しました。

 

解体作業完成です。

image2

さて、ここからどのようなお庭に変身するのか・・・

施主様がDIYした思い出いっぱいなお庭をメンテナンスが楽で使い勝手良いスペースにしていきます。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

皆既月食

2022.11.09

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日は、皆既月食がとてもきれいに長い時間見る事ができましたね。

沢山の人が月を見上げたのではないでしょうか。

 

しかも、天王星が月に隠れる天王星食も同時に観られるという、非常に珍しい現象が起こりましたね。

これは、織田信長の時代、本能寺の変の2年前以来だそうです。

 

昨日は雲一つない晴天で、月が奇麗に見れましたね。

外出していたので、車の中から見たり、車を降りてみたり、家から見たりと、チョコチョコ見る感じでしたが、

食の最大を見ることはできました。

赤い月が神秘的でとても綺麗でしたね🌕

そして、皆既食が終わり、月が出始め太陽に照らされて神々しく光っているのがとーっても綺麗な光でした。

こんなに長時間月を観察したのは、小学生以来かもしれません。

 

娘の携帯の方が新しく、画質が良いので、渋々ですが写真を撮ってもらいました。

S__160423951 S__160423952

社長のひとりごと

ガリレオシリーズ。。

2022.11.07

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

食欲に、スポーツの秋とブログに投稿した続きの投稿です(*^^*)

今回は読書の秋。。

このシリーズを読み始めると、

登場人物のキャラクターはもうあの俳優さんですよねwww

9

読書中の頭の中・・・

刑事と教授の掛け合い場面では、演じてる俳優さんの顔が頭に浮かび

話し方のイントネーションまで想像しちゃいます。ww

 

「透明な螺旋」読めば読むほど入り込んでしまいました。

読書の秋には、お勧めな一冊です。

1 101 102 103 104 105 106 107 108 109 426