ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

待ちに待った体育祭!

2025.10.13

こんにちは!

相模原市、町田市、八王子市を中心としたエクステリアとお庭の専門店
有限会社新建エクスプランニング事務の下城です。

 

秋といえば小学校は運動会!中・高は体育祭!

私は運動が苦手(スキーは出来ますよー⛷)なので、

学生時代は憂鬱になったものです…ハハハ

 

先日、息子の中学校で体育祭がありました。

開催予定日は悪天候のため延期になってしまい、

翌日、無事開催でき安堵しました。

 

1760340997438

学生の時とは違い大人になった今、

本気で玉入れや大縄跳びをしてみたいものです😆

 

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

芸術の秋が旬です。

2025.10.12

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

日曜日に静かな朝を歩いてきました。

image0

台風続きで天気もイマイチですが、

朝五時、真っ暗です。

そして一気に気温も下がりました。

暑くて過酷だった夏が終わりホッとするはずが、

寒いのもなんだか嫌だなぁ~・・と、わがままなわたしでありますw

 

歩き続けて二年とちょっと経つので、スポーツの秋は達成?してると思います、、、

今年の秋は・・

最近、浮世絵が流行ってるみたいですね、

大河ドラマの影響でしょうか?

わたしも毎週日曜日に「べらぼう」は欠かさず見ています。

と言うことで、芸術の秋に決定です。

浮世絵を鑑賞しに出かけてみようと思います。

皆さんも秋を楽しんでください。

社長のひとりごと

カニ、美味しかった~!(^^)!

2025.10.10

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

北海道に行ってきました。

この季節、寒いのかそれとも暖かいのか

着る服が心配だったのでネットで調べると、それなりに温かいとの情報だったので

ジャンパーはいらないと思い持っていきませんでしたが・・・

 

初日は千歳空港から小樽に直行、遊覧船でのんびり運河を楽しみ、

image6

商店街をふらふらしながら美味しいお刺身を頂きましたが、寒い(>_<)

ダウンジャンパー姿の人もいました。

前日まで温かかったけど急に寒くなったと聞きました。

せっかく来たので夕張メロンと白い恋人アイスは食べましたが寒さ倍増でした(+_+)

image5

やっぱり北海道、この季節防寒対策は必須ですよね、

暖かかったら脱げばいいだけです。

 

二日目は名門のゴルフ場を楽しんできました。

image0

予報では雨でしたが、気持ちよく晴れてそれほど寒くなかったので良かったです(*^-^*)

しかし名門といわれてるだけに難しく、スコアはメッチャ寒かったですww

 

もう一つの楽しみは夜にありました、

カニ料理専門店のコース料理を堪能しました。

image2

カニを食べると無言になるといいますが、

image3

このおいしさに会話は必要ないと思います。

 

最終日は市場に行ったり水族館や白い恋人パークなど札幌観光を楽しみました。

とにかく食べまくった札幌観光、

image1

カニ、イクラ、ウニのどんぶりも

image4

ラーメンも美味しかった!

10月は奥さんの誕生月、

ハッピーバースデイto奥さん・・楽しんでもらえたようでよかったです。

現場レポート

新築外構、きれいに完成しました。

2025.10.07

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新築外構工事が完成しました、。

image12

大きな門袖と目隠しフェンス、シンプルな外構だけに色使いが大切です。

image8

化粧ブロックは建物に合わせブラックにして門袖タイルはグレー

フェンスはブラックもありですが、

風景に溶け込むシャイングレーをチョイスしました。

image7

庭は雑草予防もかねて人工芝を敷き、一部をテラススペースにしてます。

いすやテーブルを用意すれば庭時間を楽しめるようにしました。

image6

目隠しフェンスは樹脂タイプの木目調をチョイス!

色はチャコールグレー系にしました。

image3

こちらでのフェンスの使い方は、

目隠しというより、きれいなお庭に見えるように庭デザインの一部になってます。

 

門袖横のポールは玄関天井の色と同色にしました。

image11

玄関扉も同じ色なので木目が際立ちますが建物と同調してます。

image4

足元には自然石、ここに植物が入ると全体の色調を調和してくれるので

いい感じの門周りになること間違いありません!

 

こちらの現場の苦労話は・・・

建物と門袖の隙間は30センチくらい・・・

image10

タイル貼るにはちょっと厳しかったみたいです(>_<)

image9

しかしこの仕上がりは立派です。。

外構工事はデザインはもちろん、

色のチョイスや職人さんの拘り全てが揃うことによって

きれいで素晴らしい外構になります。

H様、工事のご依頼有難うございました<m(__)m>

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

秋ですね~

2025.10.05

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

秋晴れの気持ちいい朝をウオーキングしてきました。

空気がひんやり気持ちよく、なんといっても景色がいい!

夜明けを目の当たりにしながら歩き、

image1

丹沢山脈を眺めながら深呼吸(^0_0^)

image2

畑の柿の木も秋を感じさせてくれます。

image0

最近ニュースでよく聞くクマによる被害・・

日本中でクマの目撃情報があるみたいなので

この辺りも・・と考えると怖いですが、

ウオーキングを始めてから2年と半年くらい、

この素晴らしい景色を見ないと一日が始まらない身体になってしまいました。

1 2 3 4 5 435