ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

GW,楽しみました。

2025.05.08

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

ゴールデンウイーク、何処も物凄い混雑の予感しかしなかったわたしは、

車での移動は控え、バスと電車を利用してちょこちょこ出掛けてまいりました。

まずは江の島へ、なぜか毎年GWに行ってます。

image1

小田急線で終点で降りて江ノ電の駅まで歩く、

そして居酒屋さんで昼のみ(*^-^*)

image2

電車移動はこれが出来るから最高です!

その後、江の島まで歩き更に一杯ww

 

次の日は京王線で新宿まで、

前売りで購入したよしもとのお笑いを楽しみ

思い出横丁で酔っ払ってまいりましたww

 

後は以前から予定していたゴルフへ、

一泊して二日連チャンのゴルフでクタクタになって帰宅しました。

image0

振り返るとなかなかハードスケジュールだったGWでありますが

楽しかったので心身ともにリフレッシュであります。

 

本日より営業再開、がんばってまいります!

社長のひとりごと

2025.ゴールデンウイーク

2025.05.01

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

夕方、ウオーキングしてるときの空の写メです。

image0

普段当たり前に空に浮かんでいる雲も

ひたすら歩き続けてると、なんだか面白く見えてきます。

数分後には違う形になります、どうでもいいことですがw

ウオーキングして体力付けて、空を眺めながら想像力を養う・・みたいな(*^-^*)

こうゆう時間も大切だと思います。

 

新建エクスプランニング、GW連休のお知らせです。

5月2日より5月7日までお休みをいただきます。

8日は通常通りの営業となりますので、よろしくお願いいたします。

IMG_0089

外構工事、お庭のご相談なら、新建エクスプランニングにお任せください。

 

わたくし連休中も、ウオーキングは続行であります。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

ウオーキングコース。

2025.04.28

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

どんより曇の下、本日も元気にウオーキングしてきました。

昼間は半そででも暑いくらいの気候ですが、

朝一番は上着がないと寒いくらいの日もあれば、

上着が邪魔になる日もあったりと、

季節の変わり目を感じながら歩いてます。

 

歩いてる道のすぐわきには圏央道が走ってます。

普段、車が通りすぎる音が当たり前に聞こえますが

日曜日はほとんど車が通らない、

image0

そしてゴールデンウイークの今は、渋滞が凄かったり・・

空気や景色だけではなく、

高速道路の状況でも色々感じるコトが出来るウオーキングコース。

朝からいろんな情報を体感できるので面白い(*^-^*)

image1

山の景色もなかなかw

image2

今日は見えないかと思った富士山のてっぺんも

見るコトが出来ました。

今日、明日、明後日と仕事して

弊社もゴールデンウイークに突入します。

ご提案レポート

お庭で水遊び。

2025.04.26

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

もうすぐギラギラと太陽が眩しい真夏がやってまいります。

publicdomainq-0010126vno

真夏に子供が喜ぶことと言ったら、水遊びです。

 

 

リビングルーム続きにプールがあったら・・

20160710_095349

家の中を海水パンツで走り回り、テラスに出て水遊び♪

DSC_1899

IMG_0159

20160806_142452

遊び疲れたら家に入ってお昼寝タイムw

 

お子さんにとって自宅のお庭での想い出は

真夏にビニールプールで遊んだコトがナンバー1です。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

ご提案レポート

目隠しフェンス、ポイント!

2025.04.24

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

道路に面した場所や隣接する住宅の玄関や窓がある場所などから

生活のプライバシーを保護する目隠しフェンス、

設置するときのポイントは・・

隠したい部分まで高さが足りているか!です。

 

打合せの時は、

あまり高さがあると圧迫感があると思い、高さを妥協、

実際に完成すると外から見えてしまって気になる↘

これでは工事代金が勿体ないことに((+_+))

 

どこの高さの視線からどこまで隠したいか?

例えば、

お庭に居る時の視線を隠¥シャットアウトしたいのであれば、

庭の高さから考えれば良いですが、

家の中まで目隠しが必要となると、

室内の床に立ち、道路からの視線、高さを考慮することが大切です。

image2

場所によって様々ですが、

image0

隠したい場所はしっかりと視線をシャットアウトすることで

安心して生活が出来ます。

image1

弊社では工事前に現地で立ち合いを実施して、失敗のない工事を心がけています。

 

外構工事の一部でもある目隠しフェンス、

建物も含めた全体のデザインも大切なので、

商品のチョイスなども含めて、いろんな提案をしています。

 

ホームページ→https://shinkenexp.com/

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 2 3 4 5 419