S様邸 | 八王子市 | タイル・デッキ・テラス
痛んでしまったウッドデッキの相談に来られたS様。住みはじめた頃に植えた木々は大きく育ち、家の中が暗くなるほどでした。
既存の素敵な部分は残し、ウッドデッキよりメンテナンスの楽なタイルテラスのお庭に変わりました。外壁に合わせた白のタイルテラス、テラスの上に立水栓も設置し、お花が好きな奥様はますますガーデニングが楽しくなりそうです。
既存の素敵な部分は残し、ウッドデッキよりメンテナンスの楽なタイルテラスのお庭に変わりました。外壁に合わせた白のタイルテラス、テラスの上に立水栓も設置し、お花が好きな奥様はますますガーデニングが楽しくなりそうです。
長い年月で劣化したウッドデッキ。踏み抜いた穴が危険です。
ウッドデッキではなく、タイルテラスに変えました。
メンテナンスは楽になり、白いタイルのレフ版効果で、家も庭も明るく感じられます。
育ち過ぎたコニファーは下の方が枯れあがり始めていました。目隠しの意味をもつ生垣でも大きくなり過ぎると圧迫感がありますね。
コニファーと共にいらない樹木、残す樹木を選別し、新しくシルバープリペットを植えました。明るく、軽いイメージでありながら、育つと十分に目隠しになります。
タイルテラス上に作られたオリジナルの立水栓。
アクセントのタイルが素敵です。
お客様の選ばれたホースのお色もこの立水栓によく合ってますね。センスが光るところです。
リビングの掃出し窓とほぼ同じ高さのタイルテラスは出入りが楽です。たくさんお庭に出て、お庭のある生活を楽しんでください。
駐車場からデッキへの入り口は既存のまま、ステップの踏面に明るい色の石を敷き、全体的に明るく、新しくなったテラスに合わせて少しだけ、手を入れました。
既存の良い所をきちんと残し、新しく、明るく安全なお庭に変わりました。作業しているスタッフに焼きたてのアップルパイを用意してくれるような素敵なS様。ありがとうございました。