H様邸|神奈川県相模原市 | タイル・デッキ・テラス
Before
老朽化してしまった玄関まわりのリフォームについてご相談を頂きました。After
既存の門袖を撤去し、ポーチを延長。白いタイルで仕上げ、明るいイメージのエントランスになりました。
Before
エントランスには木製の屋根が掛かっていますが、柱の傷みもひどいので交換できないかとのことでした。After
木製の屋根に替えて、LIXILのテラス屋根『スピーネ』を施工しました。
Before
玄関前に設置されていた目隠しも交換します。After
目隠しにはLIXILのプログコートフェンスを使用。以前の目隠しと違い、隙間をつくって施工しているので、高さのあるフェンスでもエントランスが暗くなりません。
屋根材はクリアマットのパネルを使用しているので、上部からも太陽の光が入り、明るさを確保できます。
門袖を撤去して延長した玄関ポーチには立水栓を設置。 ポーチの掃除や植栽の水やりにも便利です。
立水栓を設置した玄関ポーチは通りに面している為、いたずら防止の為に蛇口はハンドルが取り外しできるタイプを選択。
使用しない時はハンドルを外しておけば安心です。
もうひとつ、お庭にも立水栓を設置しました。 こちらは植栽のお手入れ等で使用することが多いので、ブロックを利用して水受けを高く設置して屈まずに作業できるようにしたオリジナルシンクです。
リビングの窓の前にはタイルテラスを施工しました。 ステップも設けているので、リビングからお庭への出入りも楽になり、たいへん喜んで頂きました。