Y様邸 | 相模原市 | リガーデン(お庭のリフォーム)
大きく育った生垣の植物を撤去し、代わりに目隠しフェンスを建てました。
フェンスならば、生垣の様なメンテナンスがなく、スッキリとした目隠しになりますね。
木目調のフェンスなので、柔らかなナチュラルな感じは損なわれずにしっかりと目隠しになりました。
フェンスならば、生垣の様なメンテナンスがなく、スッキリとした目隠しになりますね。
木目調のフェンスなので、柔らかなナチュラルな感じは損なわれずにしっかりと目隠しになりました。
敷地は広く、生垣はかなり大きく育ってきていました。
敷地と道路の高低差が多少あるため、化粧ブロックを積んでフェンスを建てました。
化粧ブロックはSBICのREリブ2SP。
非対称に縦のスリットがあり、まるで石積みの様に感じられる化粧ブロックです。
大きく成長した生け垣がありました。
新しく化粧ブロックを積み、木目調の樹脂フェンスを建てました。
かなりスッキリとした空間へ変わり、生垣の剪定等のメンテナンスもなくなりました。
玄関までは芝生のがあるだけで、雨が降れば足元はグズグズな状態になってしまいます。
玄関までインターロッキングのアプローチを。
緩やかなカーブを描いて上がっていくアプローチは歩きやすく、滑りにくいので安心です。
玄関前も全面芝生でした。
暖かくなると雑草対策に芝の管理は大変です。アプローチの造作と共に、機能門柱をアプローチ脇に建てました。
鮮やかなブルーが印象的な機能門柱です。
自宅脇はRCの土留めがあるのみで、フェンスはありませんでした。
道路側手前は目隠しフェンスにし、奥のお隣との境はメッシュフェンスにしました。