T様邸 | 八王子市 | リガーデン(お庭のリフォーム)
アパートの大家として、子育てをしてきたお母さんとしての経験と思いから、
「小さなお子様が楽しめるよう、そしてわざわざ公園にまで行かずに、自宅の傍でお母さんたちがゆったりと子育てできるように」
という優しく温かいお施主様の強い思いが形になりました。
Before
もともとはちょっとした植栽スペースでした。緑があるのはいいのですが、敷地の奥の駐輪場の隣では、あまり目立たず、デットスペースとなってしまっていました。After
植木が植わっていたスペースには記念の手形、足形のアートを。ちょっとしたスペースですが、とても良い思い出の場所となりました。
砂利の所には以前使用していた滑り台を。少し離れた所にもう一か所遊べる場所があることによって、子供同士のトラブル回避になります。
Before
元々花壇だったスペースの植木をご自分で抜いて、家にあった子供たちの遊具を持ってきて遊べる場所にしてました。しかし、足元は段差があったり、雑草が生えてきたりと安心して遊べる空間ではありませんでした。After
遊具と大きな黒板も設置しました。落書きしほうだいですね。
住んでいる、小さなお子さんを育てているお母さんたちのための安心して遊べる施主様の夢が叶いました。
遊具の下の派手に見える床の部分は、ゴム製のブロックを敷いてます。歩くと何とも言えないクッション性があるので小さなお子さんも、夢中になりすぎて転んでも安心です。また、はっきりとした色の違いを付ける事によってお子さんに遊んでいい範囲を示しやすくなります。
施主様希望の前後に動くパンダとライオン。
始めからこの遊具を設置したいと楽しそうにお話しされていました。ご希望通りの遊具が設置できました。
お住まいになられている方の事をお考えになった施主様は各世帯にLIXILの宅配ボックスKTを設置されました。
2階の世帯は階段下にまとめて設置を。
施主様も想い出の足形をつけました。
素敵な思いと夢をお持ちの施主様でした。
T様、また何かお困りごとや新しい夢が出来ましたら、お声を掛けて下さい。ありがとうございました。