M様邸 | 神奈川県厚木市 | リガーデン(お庭のリフォーム)
現場を見回るコーディネータ-の方とメールや電話で連絡を取り合い、細かい部分を打ち合わせる事ができました。
過去の施工例を見たり、調べたり、よく話し合い、じっくり検討する事が大切だと思います。
Before
M様のお庭は三方向を隣地建物囲われいて、外からの視線はもちろん気になりますが、『目隠し部分』を高くして、「明るさ」が損なわれるのは避けたい・・・、「どうすればいいの?」と、悩んでおられました。After
既存の目隠しフェンスを撤去し、以前より高い目隠しフェンスを設置しましたが、もともとのお庭より明るく感じませんか?
床と目隠しフェンスの基調色を『白』にした事で、お庭が明るくなりました。
Before
もともと芝生のお庭でしたが、陽当りが悪い所は芝の成長も優れず、年々繰り返される芝生の管理には手を焼いていました。After
お庭が明るくなった理由には『テラス屋根』もあります。屋根材を『曇りガラス調』にしたため、光の反射・分散が起こり、空間に影を落とす『影自体』が薄くなったからなのです。こうする事で、より多くの光を取り込むことができるのです。
Before
それなりにお手入れはされていますが、アクセントや、フォーカルポイントのないお庭は、どこかもの悲しい暗い印象になりがちです。After
お庭の奥からの眺めはこの通り!タイルテラス面にもピンクのアクセント♪目隠しフェンスにもピンクのアクセント♪遊び心を活かし空間にメリハリを作る事で、より立体的な空間が生み出されます。
After
お手入れが楽なお庭をご要望され、面積の殆どをメンテナンスフリーな『タイルテラス』にしました!テーブルや、ウォールにはM様らしいビビットな感覚で、季節ごとの『花』をデコレーションしています。After
お庭で過ごすと〝元気"がもらえる様な「パワースポット」の様ですね♪ビビットな色のガーデンファニチャーも、空間を明るくすることに一役買っています♡
After
プライベートガーデンの入り口には片開き門扉を取付け、床は人工芝で仕上げました。いずれ生活を共にする新しい家族(ペットちゃん)のために、この空間が生まれました。M様の溢れる愛情を感じます!After
リビングからの眺めもこの通り!素敵なプライベートガーデンが完成しました。お庭づくりには、それぞれの家のストーリーをひとつひとつ大切に繋げていくことが何よりも大切です。Mさまのストーリー作りのお手伝いをさせて頂けて、大変光栄でございました。
Let's enjoy a garden!