K様邸 | 東京都八王子市 | リガーデン(お庭のリフォーム)
Before
サンルーム前に見えるお庭。 お孫さんが遊びに来るので、 もっと清潔にしたいとのことでした。After
芝や砂利は撤去し、全て石畳として施工しました。 お孫さんが来た時にプールで遊びたいとのことでしたので、 水はけも考慮し、滑りづらい床材を選びました。
Before
芝の手入れにもお悩みだった施主様。 ご自分で作業されたレンガの花壇も含め、 何か良い提案が欲しいとのご相談でした。After
レンガや芝は全て処分し、雑草が生えない様 床は石畳のプランです。 敷材も種類を変えて見た目も楽しめるスペースを ご提案致しました。
Before
毎年の芝のお手入れにはもう疲れました とおっしゃっていました。 たしかに、忙しい日々の中 芝をきれいに保つのは大変な重労働です。After
花壇は可愛らしいピンコロ石を使い、アクセントに 枕木風のポールを立て、目地の色も床に合わせて 白にしました。
Before
鬱蒼と茂っていた樹木も伐採。 シンプルで可愛らしい!をコンセプトにしたプランを ご提案させていただきました。After
明るくなったお庭に大満足のK様。 庭に出るのが楽しくなったと喜んでいただきました。
可愛らしく積み上げられたピンコロ。 形も不揃いで、丸く施工したり凸凹に施工したりと 楽しめる商品です。
デッドスペースになりがちな三角地帯は、 水はけを考え、もともと敷いてあった砂利を敷き直しました。 石畳の上を流れた水は、ここに浸透します。
日陰になりがちだった場所に、 枕木調のベンチを設置しました。 夏の日差しの強い日、プールで遊んでひと休み♪
花壇で余ったピンコロ石を利用して オリジナル水栓を作成しました。
排水の処理もしっかりと考慮しています。
排水桝の存在が目立たなくなる様、 化粧蓋を選択して設置しました。