H様邸 | 町田市 | オープンタイプ
パッと目を引く強烈な印象の外構ではなく、落ち着いた雰囲気が、入りやすく通いやすい、「なじみの整骨院」とさせるのではないでしょうか。
優しげな雰囲気のH様によく合うエクステリアが出来上がりました。
整骨院兼ご自宅の外構をデザイン&施工致しました。
お客様の駐車場の車止めと階段の手すりは、同じホワイトで合わせて。
明るいホワイトは暗くなっても目立ちます。コンクリート目地は、東洋工業のプラーガボーダーを。
透水機能があるインターロッキングなので、雨水を地中に浸透排水します。
表面が自然石の様にまだらになっており、ナチュラルさがあります。
階段にはLIXILのデザイナーズレールで手すりをつけました。シンプルなデザインで、どんな外交にも自然と溶け込みます。
階段前にはホワイトの自然石の乱貼りをアクセントに。階段横にはちょっとした植栽スペースを作りました。
施術に来られたお客様の心を少しでも和ませてくれたらいいと思います。
ご自宅の玄関側はホワイトエクステリア。
クラシカルで、モダンな門袖が出来上がりました。真っ白な門袖に、アクセントのモールがオシャレですね。
ポストの差込口もホワイトにしました。
駐車場置き場となるスペースには、表のコンクリート目地に使った東洋工業のプラーガーボーダーと同じシリーズのプラーガペイブを敷きました。
ホワイトの門袖の裏側はちょっとしたカウンターと水道になっています。
外でも洗い物や、植物への水やりに重宝しますね。
坂道の角地に建っているH様邸。
坂上からの雨水などが敷地内に入らないよう、自転車置き場の横にも門袖をつけましたが、大きなホワイトの門袖に付随する同じホワイトのサブの門袖があることで、よりクラシカルな印象になったと思います。表は、施術に来られたお客様が入りやすく、ナチュラルですっきりとした印象に。
プライベートなご自宅の玄関側は、モダンクラシカルで上品、と印象は多少違いますが、うまく調和したエクステリアが出来上がりました。